MENU
>noteでも有益情報を配信中!

【2024年版】教員採用試験の内容は?全国の試験内容一覧まとめ

教員採用試験の内容一覧

一口に教員採用試験と言っても、試験内容は自治体によって異なります。そのため、何も知らないまま対策することはNGです。

本記事では、教員採用試験の内容を徹底解説します。都道府県ごとの試験内容も一覧にまとめているので、ぜひ参考にしてください。

教員採用試験の勉強を効率よくするには、試験内容をきちんと理解することが大事です。この記事を参考にして、教採合格に向けた準備を始めていきましょう!

目次

教員採用試験の内容は?

教員採用試験の内容は、大きくわけて「筆記試験」と「人物試験」に分類できます。

試験内容は自治体ごとに異なりますが、おおむね筆記試験が一次試験に、人物試験が二次試験に行われる形式です。

福永

自治体別の試験内容は後述しているので、併せて確認しましょう!

教員採用試験の内容|筆記試験(一次試験)

筆記試験は、「教職教養」、「一般教養」、「専門教養」、「小論文」の4種目あります。

教職教養

教職教養の内容を確認する(タップして表示)

教員採用試験の教職教養は、生徒指導や教育関連の法律など、教員として必要な「教育に関する知識や理解を問う」分野です。

教育原理、教育法規、教育心理、教育史の4科目で構成されます。

一度は大学の教職課程で学んだ内容なので、簡単に思うかもしれません。しかし、教職課程よりもさらに深く、広範囲な知識が問われるため、違う内容だと思って対策する必要があります。

どの自治体でも必須科目であり、問題数も多くなりがちので、優先して勉強しましょう。

より詳しい内容や勉強方法は下記記事で解説しています。

一般教養

一般教養の内容を確認する(タップして表示)

教員採用試験の一般教養は、社会人として必要な基礎学力を測る分野です。

中学校から高校までに勉強した科目から出題されます(以下の表を参照)。

人文科学国語、英語、音楽、美術、保健体育、技術・家庭
社会科学世界史、日本史、地理、政治、経済、倫理
自然科学数学、物理、化学、生物、地学、情報
教員採用試験 一般教養の科目一覧

問題レベルは中学校〜高校1年生までに習った内容が中心です。しかし、このように科目数が多いので、対策に頭を悩ます受験者が散見されます。

あれもこれも手をつけるのではなく、出題傾向を理解し、必要な科目・単元に沿って勉強することがポイントです。

より詳しい内容や勉強方法は下記記事で解説しています。

専門教養

専門教養の内容を確認する(タップして表示)

教員採用試験の専門教養は、志望する校種・教科に関する専門的知識を測る分野です。

出題科目は教科によって異なります。たとえば、小学校なら国語、算数、社会、理科、外国語、音楽、図工、体育、家庭などが出題されます。理科なら物理、化学、生物、地学が出題範囲という具合です。

どの教科も、中学校〜大学入試共通テストレベルの問題が出題されます。

自治体にもよりますが、教職教養や一般教養よりも配点が高くなる傾向があります。そのため、できるだけ高得点を取れるよう優先的に勉強することが重要です。

より詳しい内容や勉強方法は下記記事で解説しています。

小論文

小論文の内容を確認する(タップして表示)

教員採用試験の小論文は、教育時事や自治体の取り組みに関するテーマに対し、自分の考えや主張を論理的に説明する文章形式の試験です。

筆記試験では判断できない、論理的思考力や読解力、教師としての適性などを総合的に評価します。

60分の時間で、600〜800字程度の記述をさせる自治体が多いです。

ほかの筆記試験に比べて、勉強方法がわからずに、対策を後回しにする人は多いです。しかし、評価がもらえずに不合格となる受験者はそこそこ多いので軽視してはなりません。

文章の書き方を勉強したうえで、論じるために必要な知識(教職教養や教育時事)も覚えていきましょう。

小論文の対策方法は下記記事で解説しています。

教員採用試験の内容|人物試験(二次試験)

人物試験は、「個人・集団面接」、「集団討論・グループワーク」、「模擬授業」、「実技試験」という構成です。

個人・集団面接

個人・集団面接の内容を確認する(タップして表示)

教員採用試験の面接試験は、自己PRや志望動機から教職員としての適性や素質、人間性などを評価・判断する人物試験です。

実施形態は、受験者1人による個人面接複数人の受験者が同時に試験を受ける集団面接の2パターンがあります。

問われる質問項目はさまざまですが、大きく次の3つにわけられます。

  • 一般的な質問(自己PRや志望動機)
  • 教育関連の質問(教職教養や教育時事など)
  • 場面指導(生徒指導や保護者対応など)

ここ近年の教員採用試験では面接試験が重要視されているので、早い時期から面接対策を見据えていきたいところ。

適切な手順を踏み、やるべきことを、考えるべきことを理解し、練習を繰り返していきましょう。

より詳しい内容や対策方法は下記記事で解説しています。

集団討論・グループワーク

集団討論・グループワークの内容を確認する(タップして表示)

集団討論・グループワークは、複数の受験者がテーマ沿って話し合いをしたり、課題解決のために協力・協働したりする人物試験です。

受験者同士で試験を進行させることで受験者の能力や性格を多角的に分析することができます。

集団討論・グループワークでは、説得力のある発言を心がけることが大切です。具体的には、自分の意見を言うときは、「こう思う」というだけでなく、「こういう理由だから、こう思う」と自分の経験や事例を交えて話す練習をしてください。

根拠のない発言を繰り返しても、討論になりませんし、適当なことを言っていると評価を下げかねません。

また、他の人が何を言っているか聞くのも重要。前の人が言ったことをきちんと受け止めながら、自分の意見を話せるように準備しましょう。

模擬授業

模擬授業の内容を確認する(タップして表示)

模擬授業は、教師としての指導技術や専門性を評価する人物試験です。

実際の授業のように、一定の時間内で指定されたテーマや教科について教えることが求められます。

模擬授業の内容は、「授業・学習指導」と「生徒指導」の2パターン。志望自治体の過去問を確認し対策を進めていきましょう。

模擬授業では、正確な知識を与える授業を行うことは重要ですが、それよりもどのように子供の興味・関心を高めることができるか、という部分が大事です。

塾や予備校のようなやや強引な展開で授業を進める人もいますが、学校での授業では、子供とのやり取り・掛け合いが非常に重要。発問や質問を重ねて、クラス全体で授業を「つくっていく」ことを意識して準備しましょう。

実技試験

実技試験の内容を確認する(タップして表示)

実技試験は、専門的技能や実践的能力があるかどうかを評価・判断する人物試験です。

専門知識の有無だけでなく、児童生徒に知識を伝えるための教育的なアプローチや方法論も重要視されます。

実技試験が実施される主な校種・教科は次のとおり。

小学校器械運動、ピアノ、水泳
音楽科ピアノ演奏、声楽、器楽演奏
美術科デッサン
書道科臨書、楷書
保健体育器械運動、陸上競技、球技、武道・ダンス
家庭科被服、食物
技術科製作、作図
英語科英会話、リスニング
養護教諭応急処置、保健室指導
教員採用試験 実技試験の内容一覧

何ができて、できていないのかを早めに把握するようにしましょう。そのうえで出来るように少しずつ技能を磨いていくことが最適解です。

なお、課題に沿って完璧にできることにくわえて、熱意や意欲、態度なども評価対象。そのため、実際の試験では面接と同じように楽しくできるように練習してください。

教員採用試験の内容一覧(都道府県別)

教員採用試験の内容は幅広いですが、どの試験が課されるのかは自治体によって異なります。

ここでは、2025(令和7)年度教員採用試験の内容を全国一覧にしています。ぜひ参考にしてください。

自治体教職一般専門論文人物
北海道個面
札幌市個面
青森県個面、討論
岩手県個面、模授
宮城県個面、討論
仙台市個面、討論
秋田県個面、集面、模授
山形県個面
福島県個面、模授
茨城県個面、討論、模授
栃木県高特個面、討論
群馬県個面、集面
埼玉県個面、集面、討論
さいたま市個面、集面、討論
千葉県個面、集面、模授
東京都個面
神奈川県個面、模授
横浜市個面、模授
川崎市個面、場面
相模原市個面、模授
新潟県個面
新潟市個面、模授
富山県個面、集面
石川県個面、模授
福井県個面
山梨県個面、討論
長野県個面、集面
岐阜県個面、模授
静岡県高校個面、討論
静岡市個面、討論
浜松市個面、場面
愛知県個面、場面
名古屋市個面、集面
三重県個面、模授
滋賀県個面、模授
個面、模授
京都市個面、討論、模授
大阪府個面、模授
大阪豊能個面、集面
堺市個面、場面
大阪市個面、場面
兵庫県個面、集面、模授
神戸市個面、集面、模授
奈良県個面、集面
和歌山県個面、集面
鳥取県個面、集面、模授
島根県個面、模授
岡山県個面、討論、模授
岡山市個面、討論、模授
広島県個面、模授
山口県個面、集面、討論、模授
徳島県個面、模授
香川県個面、集面、模授
愛媛県個面、集面
高知県個面、模授
福岡県個面、模授
北九州市個面、討論、模授
福岡市個面、模授
佐賀県個面、模授
長崎県個面
熊本県個面、模授
熊本市個面、模授
大分県個面、模授
宮崎県個面、討論、模授
鹿児島県個面、討論
沖縄県個面、模授
教員採用試験の内容一覧(全国)

まとめ|教員採用試験の内容を理解し対策を始めよう!

教員採用試験の内容は幅広いです。

筆記試験は、「教職教養」、「一般教養」、「専門教養」、「小論文」の4種目あります。人物試験は、「個人・集団面接」、「集団討論・グループワーク」、「模擬授業」、「実技試験」という構成です。

この試験内容の多さが、教員採用試験の難易度を表していると言っても過言ではありません。見ての通り、対策しなければいけないことが山積みですからね。

しっかり試験内容を把握し、効率よく対策を始めましょう。

今回は以上です。

コメント

コメントする

目次