MENU
>noteでも有益情報を配信中!

【対策ガイド2025】静岡市教員採用試験の内容と傾向

静岡市教員採用試験の内容

本記事は、静岡市内の公立学校で先生になりたい方に向けて「受験ガイド」を作る気持ちで書きました。

最後まで読めば、静岡市教員採用試験の内容から対策のヒントまで網羅的に理解できます

敵を知らずして対策を始めてしまうのは、時間の無駄になりかねません。静岡市教員採用試験の合格に向けて、着実に対策を始めていきましょう。

目次

静岡市教員採用試験の変更点

2026年度(2025年実施)静岡市教員採用試験の変更点は以下のとおりです。

前年度一次合格者の免除制度

受験資格2025年度(2024年実施)の静岡市教員採用試験(第1次選考)に合格し、第2次選考を受験したものの、最終的に採用候補者とならなかった方。
内容第1次選考試験のうち、筆記試験(教職・一般教養、教科等専門)を免除。

社会人枠の試験内容

受験資格担当する校種・教科別に必要な教員免許状または資格を持っている、もしくは2026年4月1日までに取得する見込みがあり、2020年4月1日から2025年3月31日の間に民間企業や官公庁などで正規職員として通算3年以上勤務した方。
内容第1次選考試験において、①教職・一般教養を免除、②課題作文を事前提出。

静岡市教員採用試験の内容

静岡市教員採用試験は2段階選抜方式で実施されます。

第1次試験

教職・一般教養

教育に関する基礎的な知識を問う「教職教養科目」と、高校までに習った基礎学力を測る「一般教養科目」から出題されます。

教職・一般教養の試験内容(静岡市教員採用試験)
試験時間60分
出題数50問(必答)
出題形式択一式
試験方式マークシート
配点50点満点
出題分野・教職教養:35問
・人文科学:7問
・社会科学:2問
・自然科学:4問
・一般常識:2問
※2025年度(2024年実施)のデータ。

出題傾向

教職・一般教養の出題範囲は非常に広く、全ての科目・分野を均等にカバーするのは現実的ではありません。

以下の出題傾向を参考にして、出題数の多い科目や出題頻度の高い分野から勉強していくと効率的です。

科目別出題数

科目202320242025
教育原理262626
教育法規444
教育心理344
教育史211
国語222
英語222
音楽11
保健体育222
美術1
世界史1
日本史11
地理1
政治1
経済1
環境1
数学222
物理11
化学11
生物
地学
情報111
その他112
教職・一般教養の科目別出題数(静岡市教員採用試験)
  • 各数字は科目ごとの出題数です。
  • 上記は僕自身の解釈であり、公式発表されたものではありません。
福永

出題数が多く、理解に時間がかかる教育原理や教育法規、数学から勉強を始めることが重要です。

分野別出題範囲

教職・一般教養試験の出題範囲は膨大ですが、全範囲から出題されているわけではありません。

たとえば、教育心理の出題範囲を分析すると「学習の理論」や「人格と適応」がそれなりに出ています(下図参照)。

教育心理の出題範囲(静岡市教員採用試験)
教育心理の出題範囲(静岡市教員採用試験)
福永

学級集団や教育評価はまったく出ていませんね。知らずに勉強していたら時間がもったいないかも…。

頻出度の高い分野をしっかりと抑えた後、その他の分野を補完的に学習することがとても大事です。最初から最後までコツコツ勉強するのもいいですが無駄が多いです。傾向分析をしてから効率よく対策しましょう。

過去10年間の出題範囲を下記の記事で詳しくまとめています。ぜひ参考にしてください!

教科専門

志望校種・教科に関する専門的知識を測る筆記試験です。出題科目(範囲)は教科・科目によって異なります。

教科専門の試験内容(静岡市教員採用試験)
試験時間80分
出題数教科・科目による
出題形式択一式
試験方式マークシート
配点100点満点

教科専門試験は、受験者ごとに学力レベルや知識の差が大きく出やすいので、自分の学力に合った方法での対策が必須です。

過去問を解いて
  • 5割以下:基礎がないので中学受験レベルから勉強しなおす。基本的な概念や知識をしっかり固めることが大切です。
  • 7割以下:高校~大学受験レベルで力をつける。より高度な問題に挑戦し、理解を深めることを目指しましょう。
  • 7割以上:全国の過去問を解いて知識の定着や弱点克服。さらに実践的な問題に取り組むことで、試験本番に備えます。
福永

たとえば、英語教員を目指す人の中には英検1級レベルの人から3級すら危うい人までおり、同じテキストで勉強しても意味がないですよね…。

まずは過去問を自力で解き、自分の実力を正確に把握することから始めてみてください。過去問を解くことで、どの分野が得意でどの分野が苦手かが明確になりますよ。

教科専門試験の勉強方法は、下記の記事でも解説しています。あわせて確認してみてください!

個人面接

静岡市が求める教員としてふさわしい人物であるか、人柄・意欲・対人関係能力等を評価・判断する試験です。

個人面接の試験内容(静岡市教員採用試験)
試験時間15分間
面接官3人
配点60点満点
評価項目①基本的な資質
②表現力
③人間性・教育観
④使命感・将来性
質問内容
(過去問)
・これまでの人生で最も誇れる経験は何ですか。
・どのような教員になりたいですか。
・教育実習での思い出を話してください。
・教育実習を通してどのようなことを学びましたか。
・静岡市の魅力は何ですか。
・教職を目指した理由は何ですか。
・教師として子供たちと接すると,あなたの指示を聞かなかったり,あなたがしたいと考えていることに反発したりすることがあります。そのような事が起こった時,あなたはどうしますか。
・趣味や特技を教えてください。
・あなたの教え子が他県へ転居することになりました。教え子との最後の別れの時,転居する教え子にあなたは,どんな言葉を投げかけますか。
・長所を具体的に教えてください。

より詳しい内容や対策方法は、下記の記事で確認できます!

適性検査

Webで行う検査(性格や思考などに関する)です。

特別な対策は必要ありませんが、期日内に実施しないと失格になるので注意。

福永

試験日は受験票ダウンロード時に提示されるようです!

第2次試験

個人面接

自己PRや志望動機から教職員としての適性や素質、人間性などを評価・判断する人物試験です。

個人面接の試験内容(静岡市教員採用試験)
試験時間15分間
面接官3人
配点60点満点
評価項目①基本的な資質
②表現力
③人間性・教育観
④使命感・将来性
質問内容
(過去問)
・あなたが学校に赴任したら,教員として,子どもたちにどんな「心」を育てたいと考えますか。その理由も教えてください。
→子どもたちにその「心」を育てるために,あなたはどんな手立てを講じますか。
→手立てを講じたことにより,子どもたちの中にその「心」が育まれてきました。あなたはどうしますか。

・現在,子どもたちに対する体罰が社会問題になっています。静岡市教育員会でも,体罰根絶のため,様々な取り組みをしております。あなたは,体罰についてどう考えますか。
→自分自身が体罰を起こさないために,自分にできることは何だと思いますか。
→そう考えた理由を教えてください。

・「理想の教師像」を具体的に教えてください。
→その理想に近づくために日々努力していることはありますか。
→今後,取り組んでいきたいと考えていることはありますか。

・どんな学級経営をしていきたいですか。
・どんな授業をしたいと思いますか。

・静岡市では,教育進行基本計画で目指す子どもの姿に「たくましく しなやかな子どもたち」を掲げています。あなたは「たくましく しなやかな子どもたち」を育てるために,学校現場に出たら,具体的にどのような指導をしていきたいと考えていますか。

・あなたは中学校3年生の担任です。クラスのAさんから進路についての相談を受けました。同じ高校を受験するBさんと仲が悪いため,受験校を変更したいとのことでした。そして,保護者には絶対に内緒にして欲しいと言われました。あなたが担任なら,どのように対応しますか。

・あなたは小学校の養護教員です。6年生の担任から,参観会の保健の授業の際,5分程度,身近な感染症の予防について話をして欲しいと依頼されました。あなたはどのような点に留意して児童と保護者に話をしますか。

より詳しい内容や対策方法は、下記の記事で確認できます!

集団討議

与えられた課題を集団(5~6人程度)で話し合う様子から教員としての資質・能力を持ち合わせているかどうかを評価する人物試験です。

集団討議の試験内容(静岡市教員採用試験)
試験時間40分+α
受験者5~6人
面接官6人
評価基準①意欲・態度
・意欲的に活動に取り組むことができているか
・自分のやるべきことを理解し、周りと関わりながら話し合うことができるか。

②他者理解力・調整力
・他者の考えや気持ちを理解しているか。
・互いのよさをいかしてよりよい考えを見出すことができるか。

③自己表現力・発想力・創造力
・自分の考えを、適切に相手に伝えることができるか。
・自分の体験や知識をいかして考えを広げ、いくつかの考えやアイデアを提案することができるか。
配点90点満点
福永

毎年、集団討論の内容は少し変化しているので参考程度にしておくとよいですよ!

集団討議の流れ(2025年度)

STEP
課題①

課題①について、受験者同士で7分間話し合います。

STEP
課題②

課題②について、受験者同士で40分間話し合います。

  • 進行方向や役割の指定はありません。
  • 3分前になったら合図があります。
STEP
課題③提案(発表)

グループ内で考えた内容を1つ考え、提案(発表)します。

STEP
振り返り面接

集団討議の内容や評価に関する質問に回答し、終了です。

集団討議の過去問(2025年度)

2025年度集団討議のテーマ(静岡市教員採用試験)
課題①SNSとは、ソーシャルネットワークサービスの略で、インターネット上で交流できる仕組みです。SNSのメリットについて、あなたが思うことをグループで話し合ってください。
課題②SNSの利用が増えることで、子ども同士のSNS上でのトラブルも後を絶たない状況です。トラブルの内容はさまざまですが、その1つとして、受け取る側への配慮が不十分ということが考えられれます。その原因や背景について話し合いなさい。
課題③受け取る側に配慮する意識や態度を、教育活動の中で養うには、どうしたらよいと思いますか。具体的な取組をグループで1つ考え、提案しなさい。
福永

知識を持っていても、それをきちんと伝えることができるとは限らないので1回か2回は実戦形式の練習を受けましょう。

実技試験

専門的技能や実践的能力があるかどうかを評価・判断する人物試験です。

中学校のうち、以下の教科の受験者が対象です。

実技試験の内容(2026年度静岡市教員採用試験)
音楽①ピアノ伴奏
「明日という日が」の伴奏のみをピアノで演奏する。

②弾き歌い(20点)
「早春賊」「浜辺の歌」「夏の思い出」のうち当日指定された1曲を、ピアノ伴奏を付けて主旋律を歌う。
美術水彩絵の具を用いた実技試験
保健体育①武道(柔道)
②球技(バスケットボール)
③器械運動(マット運動)
技術製作活動
家庭①手縫い
②ミシン縫い
英語英語による3分間のスピーチ
福永

課題に沿って完璧にできることにくわえて、熱意や意欲、態度なども評価対象です。

適性検査

Webで行う検査(性格や思考などに関する)です。

特別な対策は必要ありませんが、期日内に実施しないと失格になるので注意。

福永

試験日は一次合格発表後から10日程度です!

静岡市教員採用試験に関するFAQ

静岡市教員採用試験に関するFAQ(よくある質問)をまとめています。

試験概要編

静岡市が求める教師像は?

静岡市が求める教師像(人物像)は以下の5つです。

  • 教育に熱く燃える熱意・使命感をもった教師
  • 子どもに学ぶ楽しさを教える専門的な知識・技能をもった教師
  • 子どもを包み込む温かさ・優しさをもった教師
  • 子どもに生き方を教えることのできる教師
  • 人とつながる人間関係調整力をもった教師
福永

個人面接でも内容を問われることがあるので、必ず理解しておきましょう!

静岡市教員採用試験の受験資格(年齢制限)は?

2026年度(2025年実施)の場合、昭和39年4月2日以降に生まれた人が受験できます。

静岡市教員採用試験の採用人数は何人ですか?

2026年度(2025年実施)は110人程度の採用を予定しています。

採用予定人数の推移(静岡市教員採用試験)
校種202620252024
小学校706570
中学校403540
養護教諭若干若干若干
栄養教諭若干若干
合計110100110

静岡市教員採用試験の倍率は何倍ですか?

最新(2025年度)倍率は3.3倍となっています。

校種受験者数合格者数倍率
小学校180742.4
中学校167414.1
養護教諭32310.7
栄養教諭13113.0
合計3921193.3
静岡市教員採用試験の結果(2025年度)

教科別の倍率や過去の結果は、下記の記事でまとめています。

試験日程編

静岡市教員採用試験の募集要項はいつ発表されますか?

1月下旬に募集要項が発表されます。

2026(令和8)年度の募集要項は2025年1月31日(金)に公示されました。試験内容や実施状況などをはじめとする詳細な情報が掲載されています。

静岡市教員採用試験の出願期間は?

2月上旬から3月中旬にかけて受付を行います。

2026(令和8)年度の出願期間は、2025年2月7日(金)から3月14日(金)までです。

福永

選考区分によって電子申請と郵送受付があるので注意が必要!

静岡市教員採用試験はいつあるの?

第1次試験は5月、第2次試験は6月に実施されます。

2026(令和8)年度の試験日は以下のとおり。

一次試験2025年5月10日(土)、11日(日)
二次試験2025年6月28日(土)、29日(日)
福永

静岡県と浜松市も同じ試験日(一次)です!

他自治体の試験日は、下記の記事でまとめています。併願先を決めるときの参考にしてください。

静岡市教員採用試験の合格発表日は?

第1次試験の合格発表は6月、第2次試験は8月に行われます。

2026(令和8)年度の合格発表日は以下のとおり。

一次試験2025年6月9日(月)
二次試験2025年8月8日(金)

第2次試験に合格すると、採用候補者名簿に登録されます。その後、意向聴取、受験資格の確認等を行い、学校現場の欠員状況等を考慮した上で採用者を内定。

福永

原則として2026年4月1日付けで採用されます。

試験対策編

静岡市教員採用試験の過去問はどこで入手できますか?

静岡市教員採用試験の過去問は、静岡市各区役所の地域総務課及び各静岡市立図書館で閲覧・コピーが可能です。

過去の問題と解答が入手できるので、出題内容や形式、問題レベルを測るのに活用できます。

下記の記事も参考にしてください。

静岡市教員採用試験対策の問題集や参考書でオススメは?

静岡市教員採用試験の問題集や参考書でオススメなのは「教員採用試験「過去問」シリーズ(協同出版)」です。

過去問・参考書があるので、傾向に沿った無駄のない勉強ができて効果的です。

その他オススメの参考書・問題集は、下記の記事で詳しく解説しています。

福永

静岡市教員採用試験に関する質問・相談は、専用フォームまたはコメント欄へお願いします!

本サイトでは、静岡市教員採用試験の合格に必要な情報を多く配信しています。ぜひ、参考にして対策を始めてくださいね。

コメント

コメントする

目次