本記事では、教員採用試験 美術の倍率を都道府県別に一覧化しています。
教員採用試験の倍率は都道府県によって異なるので、ぜひ参考にしてください。
あわせて読みたい


【令和8年度】教員採用試験の倍率ランキング【教科別・都道府県一覧】
教員採用試験の準備、進んでいますか? 志望する自治体をどこにしようか考えるとき、やはり「倍率」は気になるものですよね。 「少しでも合格しやすいところはどこだろ…
目次
【教員採用試験】美術科教員の倍率一覧
教員採用試験(美術科)の倍率を紹介します。
中学校
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|---|---|---|
| 2025 | 870 | 442 | 2.0 |
| 2024 | 942 | 482 | 2.0 |
| 2023 | 1,019 | 478 | 2.1 |
| 2022 | 1,182 | 452 | 2.6 |
| 2021 | 1,289 | 454 | 2.8 |
- 数値は夏試験の実質倍率(受験者数÷合格者数)。
- 2024年12月5日時点に公開されているデータを記載。
- 数値には小中高共通、中高共通採用の人数も含む。
- 出典元:各教育委員会の公表資料をもとに作成
都道府県別
| 自治体 | 2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 |
|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 1.9 | 1.9 | 1.1 | 2.3 | 5.7 |
| 札幌市 | 8.7 | 4.7 | 6.4 | 5.2 | |
| 青森県 | 1.0 | 1.5 | 3.0 | 3.0 | 5.0 |
| 岩手県 | 1.7 | 2.0 | 1.0 | 2.5 | 4.0 |
| 宮城県 | 2.1 | 2.1 | 3.0 | 3.3 | 2.1 |
| 仙台市 | 5.5 | 10.0 | 6.0 | 2.7 | 3.1 |
| 秋田県 | 1.0 | 1.0 | 1.5 | 3.0 | |
| 山形県 | 6.0 | 3.8 | 1.6 | 1.3 | 2.7 |
| 福島県 | 2.0 | 3.0 | 3.3 | 8.0 | |
| 茨城県 | 1.3 | 1.6 | 1.6 | 1.3 | 1.5 |
| 栃木県 | 1.7 | 2.7 | 8.0 | 2.5 | 2.0 |
| 群馬県 | 3.0 | 2.1 | 3.0 | 3.6 | 5.0 |
| 埼玉県 | 1.4 | 1.3 | 1.5 | 2.0 | 1.8 |
| さいたま市 | 5.7 | 1.9 | 2.0 | 2.5 | 2.5 |
| 千葉県 | 2.2 | 1.7 | 1.2 | 2.0 | 2.2 |
| 東京都 | 1.7 | 1.2 | 1.9 | 2.5 | 2.0 |
| 神奈川県 | 2.8 | 1.8 | 2.0 | 2.0 | 2.1 |
| 横浜市 | 1.9 | 2.1 | 2.5 | 4.0 | 3.2 |
| 川崎市 | 1.2 | 2.2 | 4.3 | 2.0 | 3.0 |
| 相模原市 | 5.0 | 6.0 | 3.5 | 3.5 | 3.5 |
| 新潟県 | 1.5 | 9.0 | 1.7 | 1.7 | |
| 新潟市 | 1.0 | 1.0 | 2.5 | 4.0 | |
| 富山県 | 未 | 2.3 | 3.3 | 2.5 | |
| 石川県 | 1.8 | 3.0 | 3.5 | 4.6 | 4.4 |
| 福井県 | 1.5 | 2.3 | 4.7 | 5.0 | 6.7 |
| 山梨県 | – | 2.0 | 6.0 | 1.7 | |
| 長野県 | 未 | 1.8 | 2.2 | 1.5 | |
| 岐阜県 | 3.3 | 3.0 | 3.0 | 2.2 | 3.4 |
| 静岡県 | 3.2 | 2.8 | 4.0 | 2.6 | 1.6 |
| 静岡市 | 1.5 | 4.0 | 7.0 | 3.0 | 8.0 |
| 浜松市 | 1.5 | – | 1.8 | 2.0 | 4.0 |
| 愛知県 | 1.8 | 2.1 | 3.3 | 3.1 | 2.8 |
| 名古屋市 | 2.7 | 8.7 | 2.7 | 2.9 | 5.0 |
| 三重県 | 2.4 | 3.5 | 2.2 | 2.7 | 4.4 |
| 滋賀県 | 未 | 1.4 | 2.2 | 2.0 | |
| 京都府 | 3.3 | 2.0 | 3.3 | 7.5 | 3.7 |
| 京都市 | 6.7 | 4.0 | 4.3 | 7.0 | 6.3 |
| 大阪府 | 1.6 | 2.6 | 1.7 | 2.6 | 4.4 |
| 豊能地区 | 5.0 | 2.3 | 3.0 | 6.0 | 4.0 |
| 大阪市 | 2.0 | 2.1 | 2.6 | 2.2 | 3.4 |
| 堺市 | 5.0 | 3.5 | 1.7 | 3.0 | 4.5 |
| 兵庫県 | 1.5 | 2.3 | 1.2 | 2.0 | 3.6 |
| 神戸市 | 1.3 | 1.2 | 1.7 | 2.6 | 6.2 |
| 奈良県 | 3.8 | 4.5 | 4.0 | 2.2 | 1.4 |
| 和歌山県 | 5.0 | 2.2 | 3.0 | 3.8 | 2.5 |
| 鳥取県 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.5 | 2.0 |
| 島根県 | 1.5 | 1.5 | 1.3 | 2.0 | 5.0 |
| 岡山県 | 1.2 | 1.8 | 2.8 | 3.3 | 3.3 |
| 岡山市 | 3.5 | 5.0 | 4.0 | 2.5 | 6.0 |
| 広島県 | 6.3 | 2.1 | 3.5 | 2.2 | |
| 山口県 | 1.7 | 2.5 | 1.5 | 2.5 | 4.5 |
| 徳島県 | 1.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | |
| 香川県 | 1.7 | 1.5 | 2.0 | 2.5 | |
| 愛媛県 | 1.0 | 1.3 | 2.0 | 1.3 | 1.0 |
| 高知県 | 8.0 | 3.5 | 2.0 | 2.3 | 3.0 |
| 福岡県 | 1.4 | 1.4 | 2.0 | 1.6 | 1.7 |
| 福岡市 | 2.6 | 2.0 | 1.7 | 2.5 | 2.0 |
| 北九州市 | 2.5 | 3.0 | 1.0 | 2.3 | 2.3 |
| 佐賀県 | 1.5 | 1.0 | 1.3 | 2.5 | 2.5 |
| 長崎県 | 1.7 | 1.0 | 1.1 | 1.7 | 2.3 |
| 熊本県 | 2.0 | 1.3 | 1.3 | 3.5 | 5.0 |
| 熊本市 | 1.6 | 2.0 | 8.0 | 6.0 | 5.0 |
| 大分県 | 2.3 | 2.3 | 1.7 | 4.0 | 5.0 |
| 宮崎県 | 1.8 | 2.0 | 3.5 | 5.0 | 4.5 |
| 鹿児島県 | 2.0 | 1.0 | 2.3 | 6.0 | 5.0 |
| 沖縄県 | 1.0 | 1.0 | 1.1 | 4.3 | 10.5 |
高等学校
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|---|---|---|
| 2025 | 251 | 53 | 4.7 |
| 2024 | 262 | 46 | 5.7 |
| 2023 | 342 | 54 | 6.3 |
| 2022 | 335 | 53 | 6.3 |
| 2021 | 381 | 41 | 9.3 |
- 数値は夏試験の実質倍率(受験者数÷合格者数)。
- 2024年12月5日時点に公開されているデータを記載。
- 小中高共通、中高共通採用の人数は中学校に計上。
- 出典元:各教育委員会の公表資料をもとに作成
都道府県別
| 自治体 | 2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 |
|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | – | – | – | – | – |
| 札幌市 | – | – | – | – | – |
| 青森県 | 6.0 | 7.0 | 9.0 | – | 10.0 |
| 岩手県 | 2.0 | 4.0 | 6.0 | 5.0 | 5.0 |
| 宮城県 | – | – | – | – | – |
| 仙台市 | – | – | – | – | – |
| 秋田県 | – | – | – | 4.0 | 4.0 |
| 山形県 | – | – | – | – | – |
| 福島県 | – | 6.0 | 10.0 | 7.0 | 7.0 |
| 茨城県 | 5.5 | 5.0 | 7.5 | 3.5 | 6.0 |
| 栃木県 | 8.0 | – | – | – | – |
| 群馬県 | – | – | 14.0 | – | – |
| 埼玉県 | 2.0 | 2.7 | 3.0 | 3.2 | 7.6 |
| さいたま市 | – | – | – | – | – |
| 千葉県 | – | – | – | – | – |
| 東京都 | – | – | – | – | – |
| 神奈川県 | 5.2 | 4.2 | 6.4 | 6.3 | 6.7 |
| 横浜市 | – | – | – | – | – |
| 川崎市 | – | – | – | – | – |
| 相模原市 | – | – | – | – | – |
| 新潟県 | – | – | – | – | – |
| 新潟市 | – | – | – | – | – |
| 富山県 | – | – | – | – | – |
| 石川県 | – | – | – | – | – |
| 福井県 | – | – | – | – | – |
| 山梨県 | – | – | – | – | – |
| 長野県 | – | – | 11.0 | 9.0 | 18.0 |
| 岐阜県 | 4.0 | 3.0 | – | 12.0 | – |
| 静岡県 | 4.5 | – | – | – | 14.0 |
| 静岡市 | – | – | – | – | – |
| 浜松市 | – | – | – | – | – |
| 愛知県 | 10.0 | 23.0 | 9.0 | 25.0 | 18.0 |
| 名古屋市 | – | – | – | – | – |
| 三重県 | 3.0 | – | 7.5 | – | – |
| 滋賀県 | – | – | 7.0 | – | – |
| 京都府 | 7.0 | 5.0 | 4.5 | – | – |
| 京都市 | – | – | – | – | – |
| 大阪府 | 34.0 | 8.0 | 40.0 | 14.0 | 38.0 |
| 豊能地区 | – | – | – | – | – |
| 大阪市 | – | – | – | – | – |
| 堺市 | – | – | – | – | – |
| 兵庫県 | 6.5 | 13.0 | 3.0 | 16.0 | – |
| 神戸市 | – | – | – | – | – |
| 奈良県 | 8.0 | 13.0 | 5.5 | 13.0 | 12.0 |
| 和歌山県 | – | – | – | – | – |
| 鳥取県 | – | – | 3.0 | 6.0 | – |
| 島根県 | 3.0 | 4.0 | 7.0 | 9.0 | 10.0 |
| 岡山県 | 9.0 | 9.0 | 9.0 | 6.5 | 9.0 |
| 岡山市 | – | – | – | – | – |
| 広島県 | 0.0 | – | 5.0 | 2.0 | 9.5 |
| 山口県 | – | 1.0 | 2.0 | – | 8.0 |
| 徳島県 | – | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 |
| 香川県 | – | 12.0 | 12.0 | 10.0 | 14.0 |
| 愛媛県 | 1.3 | 2.0 | 1.3 | 8.0 | 10.0 |
| 高知県 | 4.0 | 5.0 | 6.0 | 7.0 | 7.0 |
| 福岡県 | 9.0 | 7.0 | – | – | 6.0 |
| 福岡市 | – | – | – | – | – |
| 北九州市 | – | – | – | – | – |
| 佐賀県 | 4.0 | 7.0 | 5.0 | 10.0 | 7.0 |
| 長崎県 | 3.0 | 6.0 | 6.0 | 1.0 | 3.0 |
| 熊本県 | 6.0 | 1.5 | 8.0 | 4.0 | 9.0 |
| 熊本市 | – | – | – | – | – |
| 大分県 | 3.0 | 3.0 | 8.0 | 7.0 | 9.0 |
| 宮崎県 | 3.0 | – | – | 2.5 | – |
| 鹿児島県 | 4.0 | 4.0 | 6.0 | 11.0 | 12.0 |
| 沖縄県 | 9.0 | 9.5 | 10.0 | 7.0 | 11.0 |
【教員採用試験】美術科教員の倍率まとめ
今回は、教員採用試験美術科の倍率を紹介しました。
正直なところ、倍率はそんなに気にしなくていいです。
なぜなら、数値には合格争いに関係のない受験者も多く含まれるからです。
福永教員免許の取得だけで対策をまったくしていない人は結構いますよ!
重要なのは合格点を取れるかどうかです。
しっかり準備をしてきた受験者の中で、どうすれば1番になれるのか。ここに注視して対策を始めていきましょう!
あわせて読みたい




【令和8年度】教員採用試験の倍率ランキング【教科別・都道府県一覧】
教員採用試験の準備、進んでいますか? 志望する自治体をどこにしようか考えるとき、やはり「倍率」は気になるものですよね。 「少しでも合格しやすいところはどこだろ…

コメント