本記事では、新潟市教員採用試験の結果(倍率)を掲載しています。
全体結果(倍率)だけでなく、校種・教科別の結果(倍率)も詳しくまとめているので確認してください。
あなたの志望する教科(校種)の倍率は高いのか、それとも低いのか把握してみましょう。
目次
新潟市教員採用試験の結果(倍率)
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 426 | 242 | 1.8 |
2024 | 459 | 195 | 2.4 |
2023 | 380 | 190 | 2.0 |
2022 | 399 | 181 | 2.2 |
2021 | 489 | 140 | 3.5 |
2020 | 494 | 146 | 3.4 |
2019 | 345 | 141 | 2.4 |
2018 | 371 | 113 | 3.3 |
2017 | 362 | 92 | 3.9 |
2016 | 377 | 75 | 5.0 |
2015 | 361 | 98 | 3.7 |
2014 | 411 | 90 | 4.6 |
2013 | 353 | 85 | 4.2 |
2012 | 277 | 41 | 6.8 |
2011 | 328 | 39 | 8.4 |
2010 | 357 | 49 | 7.3 |
- 数値は夏試験の実質倍率(受験者数÷合格者数)。
- 出典元:新潟市教育委員会資料より作成
新潟市以外の結果を下記の記事でまとめています。あわせて参考にしてください!
あわせて読みたい


【2025年版】教員採用試験の倍率が低い県ランキング【全国一覧】
教員採用試験の倍率って、とても気になりますよね。 倍率が低ければ受かるかも!と舞い上がり、逆に高ければガッカリする…。 とくに、”何としてでも教員になりたい”とい…
教科別の結果(倍率)
新潟市教員採用試験の結果(受験者数、合格者数、倍率)を教科別にまとめています。
- 数値は夏試験の実質倍率(受験者数÷合格者数)。
- 青文字をタップするとジャンプします。
- 出典元:新潟市教育委員会資料より作成
小学校
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 188 | 123 | 1.5 |
2024 | 189 | 105 | 1.8 |
2023 | 168 | 110 | 1.5 |
2022 | 166 | 104 | 1.6 |
2021 | 196 | 83 | 2.4 |
2020 | 210 | 86 | 2.4 |
中学校
国語
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 23 | 21 | 1.1 |
2024 | 28 | 12 | 2.3 |
2023 | 18 | 9 | 2.0 |
2022 | 17 | 8 | 2.1 |
2021 | 23 | 11 | 2.1 |
2020 | 18 | 7 | 2.6 |
社会
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 19 | 13 | 1.5 |
2024 | 25 | 7 | 3.6 |
2023 | 26 | 8 | 3.3 |
2022 | 35 | 7 | 5.0 |
2021 | 39 | 8 | 4.9 |
2020 | 37 | 6 | 6.2 |
数学
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 22 | 10 | 2.2 |
2024 | 35 | 8 | 4.4 |
2023 | 23 | 8 | 2.9 |
2022 | 17 | 4 | 4.3 |
2021 | 24 | 3 | 8.0 |
2020 | 29 | 5 | 5.8 |
理科
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 20 | 11 | 1.8 |
2024 | 30 | 13 | 2.3 |
2023 | 16 | 7 | 2.3 |
2022 | 22 | 10 | 2.2 |
2021 | 29 | 5 | 5.8 |
2020 | 34 | 8 | 4.3 |
音楽
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 7 | 5 | 1.4 |
2024 | 4 | 3 | 1.3 |
2023 | 3 | 2 | 1.5 |
2022 | 5 | 2 | 2.5 |
2021 | 9 | 3 | 3.0 |
2020 | 8 | 1 | 8.0 |
美術
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 5 | 2 | 2.5 |
2024 | 2 | 2 | 1.0 |
2023 | 2 | 2 | 1.0 |
2022 | 5 | 2 | 2.5 |
2021 | 4 | 1 | 4.0 |
2020 | 5 | 1 | 5.0 |
保健体育
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 32 | 16 | 2.0 |
2024 | 35 | 10 | 3.5 |
2023 | 41 | 12 | 3.4 |
2022 | 39 | 8 | 4.9 |
2021 | 41 | 1 | 41.0 |
2020 | 36 | 5 | 7.2 |
技術
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 2 | 2 | 1.0 |
2024 | 1 | 1 | 1.0 |
2023 | 5 | 2 | 2.5 |
2022 | 4 | 2 | 2.0 |
2021 | 3 | 1 | 3.0 |
2020 | 3 | 0 | – |
家庭
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 3 | 3 | 1.0 |
2024 | 2 | 1 | 2.0 |
2023 | 2 | 2 | 1.0 |
2022 | 4 | 2 | 2.0 |
2021 | 3 | 1 | 3.0 |
2020 | 3 | 1 | 3.0 |
英語
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 29 | 12 | 2.4 |
2024 | 37 | 15 | 2.5 |
2023 | 18 | 13 | 1.4 |
2022 | 12 | 9 | 1.3 |
2021 | 31 | 8 | 3.9 |
2020 | 28 | 8 | 3.5 |
特別支援学校
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 14 | 12 | 1.2 |
2024 | 14 | 10 | 1.4 |
2023 | 16 | 7 | 2.3 |
2022 | 21 | 8 | 2.6 |
2021 | 12 | 6 | 2.0 |
2020 | 12 | 6 | 2.0 |
養護教諭
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 51 | 7 | 7.3 |
2024 | 44 | 7 | 6.3 |
2023 | 42 | 8 | 5.3 |
2022 | 52 | 15 | 3.5 |
2021 | 62 | 8 | 7.8 |
2020 | 59 | 10 | 5.9 |
栄養教諭
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | 11 | 5 | 2.2 |
2024 | 13 | 1 | 13.0 |
2023 | – | – | – |
2022 | – | – | – |
2021 | 13 | 1 | 13.0 |
2020 | 12 | 2 | 6.0 |
まとめ
今回は、新潟市教員採用試験の結果(倍率)を詳しく紹介しました。
気づいたかもしれませんが、教員採用試験の倍率は校種・教科による格差が拡大しています。
倍率が高い教科(2025年度)
- 養護教諭:7.3倍
- 美術:2.5倍
- 英語:2.4倍
倍率が低い教科(2025年度)
- 小学校:1.5倍
- 国語:1.1倍
- 技術家庭:1.0倍
倍率が高い教科を志望する場合は、その競争の激しさを考慮して万全の準備をする必要があります。一方で、倍率が低い教科は合格の可能性は高いかもしれませんが、その分、油断は禁物です。
どの教科を目指すにせよ、しっかりとした対策を施し、試験に挑む姿勢が重要と言えるでしょう。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
あわせて読みたい


受験ガイド2025|新潟市教員採用試験の内容と対策のポイント
本記事では、新潟市教員採用試験の内容と対策のポイントを徹底解説します。 新潟市教員採用試験の一次・二次試験の概要から合格に向けた具体的な準備方法まで、網羅的に…
コメント