岐阜県教員採用試験の合格を目指す上で、自分が受験する試験の正確な「倍率」を把握することは大事です。
全体の難易度はもちろん、自分が受ける校種・教科の立ち位置を知ることで、より効果的な学習戦略を立てることができますよね。
この記事では、岐阜県教員採用試験の倍率について、最新の令和8年度(2025年実施)の結果から過去7年間の推移まで、校種・教科ごとに徹底分析します。
あなたの受験する校種・教科が、例年どれくらいの難易度なのか。その大きな流れを知ることで、今後の対策がぐっと立てやすくなりますよ。
目次
【最新】令和8年度岐阜県教員採用試験の倍率は2.9倍!
まずは、最新の令和8年度(2025年実施)試験の最終結果から見ていきましょう。
結論から言うと、全体の最終倍率は2.9倍という結果でした。
- 受験者数:1,652人
- 合格者数:565人
- 最終倍率:2.9倍
校種・教科ごとの最終倍率は以下のとおりです。
| 校種・教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 小学校 | 452 | 243 | 1.9 |
|---|
| 中学校 | 国語 | 41 | 26 | 1.6 |
|---|
| 社会 | 73 | 21 | 3.5 |
|---|
| 数学 | 50 | 22 | 2.3 |
|---|
| 理科 | 33 | 23 | 1.4 |
|---|
| 音楽 | 25 | 7 | 3.6 |
|---|
| 美術 | 14 | 6 | 2.3 |
|---|
| 保健体育 | 108 | 8 | 13.5 |
|---|
| 技術 | 5 | 5 | 1.0 |
|---|
| 家庭 | 9 | 6 | 1.5 |
|---|
| 英語 | 64 | 28 | 2.3 |
|---|
| 高等学校 | 国語 | 33 | 13 | 2.5 |
|---|
| 地理 | 15 | 1 | 15.0 |
|---|
| 歴史 | 38 | 3 | 12.7 |
|---|
| 数学 | 62 | 8 | 7.8 |
|---|
| 物理 | 7 | 2 | 3.5 |
|---|
| 化学 | 12 | 3 | 4.0 |
|---|
| 生物 | 17 | 4 | 4.3 |
|---|
| 英語 | 36 | 17 | 2.1 |
|---|
| 保健体育 | 106 | 9 | 11.8 |
|---|
| 家庭 | 15 | 4 | 3.8 |
|---|
| 音楽 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 美術 | 10 | 1 | 10.0 |
|---|
| 書道 | 11 | 1 | 11.0 |
|---|
| 福祉 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 農業 | 15 | 5 | 3.0 |
|---|
| 機械 | 5 | 4 | 1.3 |
|---|
| 電気・電子 | 4 | 2 | 2.0 |
|---|
| 建築土木 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 工業化学 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| デザイン | 1 | 2 | 0.5 |
|---|
| 商業 | 31 | 10 | 3.1 |
|---|
| 情報 | 8 | 2 | 4.0 |
|---|
| 特別支援学校 | 131 | 62 | 2.1 |
|---|
| 養護教諭 | 166 | 12 | 13.8 |
|---|
| 栄養教諭 | 25 | 1 | 25.0 |
|---|
今年の岐阜県教員採用試験の傾向は、校種・教科による倍率の「二極化」が鮮明になった点に集約されます。
栄養教諭(25.0倍)や高校地理(15.0倍)、中高の保健体育(10倍超)など、採用枠が極端に少ない教科では熾烈な競争が見られました。一方で、小学校(1.9倍)や中学校の技術(1.0倍)、高校の工業系教科などは人材が強く求められており、受験生にとって大きなチャンスが広がっています。
この結果から、自身の専門分野の採用動向を正確に把握し、戦略的に準備することの重要性が一層高まったと言えるでしょう。
【過去】岐阜県教員採用試験の倍率推移
最新の結果を把握したところで、次に過去の倍率がどのように推移してきたのかを見ていきましょう。
長期的な視点と短期的な視点の両方から、難易度の傾向を掴んでいきます。
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1,652 | 565 | 2.9 |
|---|
| 令和7年度 | 1,631 | 541 | 3.0 |
|---|
| 令和6年度 | 1,852 | 549 | 3.4 |
|---|
| 令和5年度 | 1,795 | 603 | 3.0 |
|---|
| 令和4年度 | 1,931 | 683 | 2.8 |
|---|
| 令和3年度 | 2,138 | 735 | 2.9 |
|---|
| 令和2年度 | 2,142 | 693 | 3.1 |
|---|
| 平成31年度 | 2,284 | 664 | 3.4 |
|---|
| 平成30年度 | 2,349 | 653 | 3.6 |
|---|
| 平成29年度 | 2,471 | 629 | 3.9 |
|---|
| 平成28年度 | 2,526 | 635 | 4.0 |
|---|
| 平成27年度 | 2,610 | 627 | 4.2 |
|---|
| 平成26年度 | 2,612 | 648 | 4.0 |
|---|
| 平成25年度 | 2,567 | 642 | 4.0 |
|---|
| 平成24年度 | 2,567 | 580 | 4.4 |
|---|
| 平成23年度 | 2,505 | 646 | 3.9 |
|---|
| 平成22年度 | 2,184 | 405 | 5.4 |
|---|
| 平成21年度 | 2,044 | 408 | 5.0 |
|---|
岐阜県教員採用試験の結果(倍率)
岐阜県教員採用試験の倍率は、長期的に見て大きく緩和されています。
平成20年代には4倍から5倍を超える高倍率の時代が続きましたが、受験者数が減少傾向にある近年では、倍率は3倍前後で安定して推移しています。
過去の超高倍率時代と比較すると、教員を目指す人にとっては挑戦しやすい状況が続いていると言えるでしょう。
▼全国の倍率と比較したい方はこちら
全都道府県の教員採用試験の倍率を以下の記事でまとめています。他自治体の動向もチェックして、より広い視点で試験に臨みましょう。
【校種・教科別】過去7年間の倍率推移
ここからは、あなたが最も気になるであろう「校種」と「教科」ごとの倍率を紹介します。
受験する区分が、過去どのような倍率で推移してきたのかを把握し、対策の参考にしてください。
小学校教諭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 452 | 243 | 1.9 |
| 令和7年度 | 456 | 232 | 2.0 |
| 令和6年度 | 499 | 223 | 2.2 |
| 令和5年度 | 485 | 262 | 1.9 |
| 令和4年度 | 550 | 296 | 1.9 |
| 令和3年度 | 600 | 301 | 2.0 |
| 令和2年度 | 610 | 285 | 2.1 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(小学校)
中学校教諭
中学校:国語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 41 | 26 | 1.6 |
| 令和7年度 | 34 | 22 | 1.5 |
| 令和6年度 | 49 | 19 | 2.6 |
| 令和5年度 | 42 | 23 | 1.8 |
| 令和4年度 | 41 | 20 | 2.1 |
| 令和3年度 | 48 | 23 | 2.1 |
| 令和2年度 | 52 | 17 | 3.1 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校国語)
中学校:社会
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 73 | 21 | 3.5 |
| 令和7年度 | 65 | 22 | 3.0 |
| 令和6年度 | 72 | 18 | 4.0 |
| 令和5年度 | 83 | 22 | 3.8 |
| 令和4年度 | 71 | 24 | 3.0 |
| 令和3年度 | 90 | 17 | 5.3 |
| 令和2年度 | 118 | 27 | 4.4 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校社会)
中学校:数学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 50 | 22 | 2.3 |
| 令和7年度 | 47 | 24 | 2.0 |
| 令和6年度 | 60 | 27 | 2.2 |
| 令和5年度 | 76 | 28 | 2.7 |
| 令和4年度 | 76 | 38 | 2.0 |
| 令和3年度 | 57 | 34 | 1.7 |
| 令和2年度 | 78 | 31 | 2.5 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校数学)
中学校:理科
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 33 | 23 | 1.4 |
| 令和7年度 | 31 | 21 | 1.5 |
| 令和6年度 | 34 | 20 | 1.7 |
| 令和5年度 | 29 | 20 | 1.5 |
| 令和4年度 | 39 | 20 | 2.0 |
| 令和3年度 | 46 | 28 | 1.6 |
| 令和2年度 | 43 | 29 | 1.5 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校理科)
中学校:音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 25 | 7 | 3.6 |
| 令和7年度 | 15 | 4 | 3.8 |
| 令和6年度 | 25 | 6 | 4.2 |
| 令和5年度 | 28 | 9 | 3.1 |
| 令和4年度 | 23 | 10 | 2.3 |
| 令和3年度 | 35 | 8 | 4.4 |
| 令和2年度 | 31 | 9 | 3.4 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校音楽)
中学校:美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 14 | 6 | 2.3 |
| 令和7年度 | 13 | 4 | 3.3 |
| 令和6年度 | 15 | 5 | 3.0 |
| 令和5年度 | 9 | 3 | 3.0 |
| 令和4年度 | 13 | 6 | 2.2 |
| 令和3年度 | 17 | 5 | 3.4 |
| 令和2年度 | 10 | 5 | 2.0 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校美術)
中学校:保健体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 108 | 8 | 13.5 |
| 令和7年度 | 114 | 8 | 14.3 |
| 令和6年度 | 119 | 14 | 8.5 |
| 令和5年度 | 108 | 11 | 9.8 |
| 令和4年度 | 118 | 16 | 7.4 |
| 令和3年度 | 108 | 19 | 5.7 |
| 令和2年度 | 113 | 16 | 7.1 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校保健体育)
中学校:技術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 5 | 5 | 1.0 |
| 令和7年度 | 7 | 7 | 1.0 |
| 令和6年度 | 3 | 3 | 1.0 |
| 令和5年度 | 6 | 3 | 2.0 |
| 令和4年度 | 5 | 3 | 1.7 |
| 令和3年度 | 6 | 3 | 2.0 |
| 令和2年度 | 6 | 3 | 2.0 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校技術)
中学校:家庭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 9 | 6 | 1.5 |
| 令和7年度 | 9 | 5 | 1.8 |
| 令和6年度 | 16 | 7 | 2.3 |
| 令和5年度 | 8 | 3 | 2.7 |
| 令和4年度 | 9 | 5 | 1.8 |
| 令和3年度 | 9 | 4 | 2.3 |
| 令和2年度 | 4 | 3 | 1.3 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校家庭)
中学校:英語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 64 | 28 | 2.3 |
| 令和7年度 | 69 | 27 | 2.6 |
| 令和6年度 | 70 | 27 | 2.6 |
| 令和5年度 | 77 | 29 | 2.7 |
| 令和4年度 | 78 | 29 | 2.7 |
| 令和3年度 | 76 | 33 | 2.3 |
| 令和2年度 | 71 | 25 | 2.8 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(中学校英語)
高等学校
高等学校:国語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 33 | 13 | 2.5 |
| 令和7年度 | 41 | 10 | 4.1 |
| 令和6年度 | 45 | 14 | 3.2 |
| 令和5年度 | 48 | 14 | 3.4 |
| 令和4年度 | 45 | 16 | 2.8 |
| 令和3年度 | 75 | 24 | 3.1 |
| 令和2年度 | 65 | 15 | 4.3 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校国語)
高等学校:地理歴史(日本史・世界史、地理)
日本史・世界史
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 38 | 3 | 12.7 |
| 令和7年度 | 32 | 8 | 4.0 |
| 令和6年度 | 46 | 13 | 3.5 |
| 令和5年度 | 43 | 15 | 2.9 |
| 令和4年度 | 50 | 11 | 4.5 |
| 令和3年度 | 50 | 10 | 5.0 |
| 令和2年度 | 65 | 14 | 4.6 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校歴史)
地理
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 15 | 1 | 15.0 |
| 令和7年度 | 13 | 1 | 13.0 |
| 令和6年度 | 21 | 2 | 10.5 |
| 令和5年度 | 10 | 3 | 3.3 |
| 令和4年度 | 12 | 4 | 3.0 |
| 令和3年度 | 15 | 5 | 3.0 |
| 令和2年度 | 19 | 4 | 4.8 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校地理)
高等学校:数学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 62 | 8 | 7.8 |
| 令和7年度 | 72 | 9 | 8.0 |
| 令和6年度 | 65 | 6 | 10.8 |
| 令和5年度 | 64 | 17 | 3.8 |
| 令和4年度 | 68 | 10 | 6.8 |
| 令和3年度 | 90 | 13 | 6.9 |
| 令和2年度 | 77 | 22 | 3.5 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校数学)
高等学校:理科(物理、化学、生物)
物理
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 7 | 2 | 3.5 |
| 令和7年度 | 21 | 2 | 10.5 |
| 令和6年度 | 14 | 2 | 7.0 |
| 令和5年度 | 14 | 2 | 7.0 |
| 令和4年度 | 23 | 3 | 7.7 |
| 令和3年度 | 23 | 4 | 5.8 |
| 令和2年度 | 30 | 2 | 15.0 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校物理)
化学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 12 | 3 | 4.0 |
| 令和7年度 | 10 | 3 | 3.3 |
| 令和6年度 | 19 | 2 | 9.5 |
| 令和5年度 | 21 | 1 | 21.0 |
| 令和4年度 | 27 | 9 | 3.0 |
| 令和3年度 | 26 | 3 | 8.7 |
| 令和2年度 | 29 | 4 | 7.3 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校化学)
生物
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 17 | 4 | 4.3 |
| 令和7年度 | 23 | 6 | 3.8 |
| 令和6年度 | 20 | 3 | 6.7 |
| 令和5年度 | 17 | 2 | 8.5 |
| 令和4年度 | 25 | 4 | 6.3 |
| 令和3年度 | 20 | 5 | 4.0 |
| 令和2年度 | 26 | 6 | 4.3 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校生物)
高等学校:保健体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 106 | 9 | 11.8 |
| 令和7年度 | 102 | 8 | 12.8 |
| 令和6年度 | 103 | 13 | 7.9 |
| 令和5年度 | 96 | 8 | 12.0 |
| 令和4年度 | 100 | 14 | 7.1 |
| 令和3年度 | 133 | 11 | 12.1 |
| 令和2年度 | 124 | 18 | 6.9 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校保健体育)
高等学校:音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 2 | 1 | 2.0 |
| 令和7年度 | 3 | 2 | 1.5 |
| 令和6年度 | 9 | 1 | 9.0 |
| 令和5年度 | – | – | – |
| 令和4年度 | 10 | 1 | 10.0 |
| 令和3年度 | – | – | – |
| 令和2年度 | – | – | – |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校音楽)
高等学校:美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 10 | 1 | 10.0 |
| 令和7年度 | 4 | 1 | 4.0 |
| 令和6年度 | 6 | 2 | 3.0 |
| 令和5年度 | – | – | – |
| 令和4年度 | 12 | 1 | 12.0 |
| 令和3年度 | – | – | – |
| 令和2年度 | 9 | 2 | 4.5 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校美術)
高等学校:書道
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 11 | 1 | 11.0 |
| 令和7年度 | – | – | – |
| 令和6年度 | – | – | – |
| 令和5年度 | – | – | – |
| 令和4年度 | 14 | 2 | 7.0 |
| 令和3年度 | – | – | – |
| 令和2年度 | – | – | – |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校書道)
高等学校:家庭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 15 | 4 | 3.8 |
| 令和7年度 | 17 | 7 | 2.4 |
| 令和6年度 | 19 | 6 | 3.2 |
| 令和5年度 | 23 | 4 | 5.8 |
| 令和4年度 | 22 | 5 | 4.4 |
| 令和3年度 | 21 | 8 | 2.6 |
| 令和2年度 | 18 | 5 | 3.6 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校家庭)
高等学校:英語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 36 | 17 | 2.1 |
| 令和7年度 | 37 | 11 | 3.4 |
| 令和6年度 | 42 | 11 | 3.8 |
| 令和5年度 | 28 | 12 | 2.3 |
| 令和4年度 | 46 | 21 | 2.2 |
| 令和3年度 | 43 | 26 | 1.7 |
| 令和2年度 | 54 | 17 | 3.2 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校英語)
高等学校:農業
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 15 | 5 | 3.0 |
| 令和7年度 | 10 | 3 | 3.3 |
| 令和6年度 | 5 | 2 | 2.5 |
| 令和5年度 | 12 | 7 | 1.7 |
| 令和4年度 | 13 | 4 | 3.3 |
| 令和3年度 | 13 | 5 | 2.6 |
| 令和2年度 | 14 | 5 | 2.8 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校農業)
高等学校:工業(機械、電気電子、建築土木、化学、デザイン)
機械系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 5 | 4 | 1.3 |
| 令和7年度 | 8 | 3 | 2.7 |
| 令和6年度 | 3 | 1 | 3.0 |
| 令和5年度 | 6 | 4 | 1.5 |
| 令和4年度 | 6 | 3 | 2.0 |
| 令和3年度 | 5 | 4 | 1.3 |
| 令和2年度 | 12 | 6 | 2.0 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校機械)
電気・電子系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 4 | 2 | 2.0 |
| 令和7年度 | 4 | 2 | 2.0 |
| 令和6年度 | 5 | 2 | 2.5 |
| 令和5年度 | 6 | 1 | 6.0 |
| 令和4年度 | 5 | 3 | 1.7 |
| 令和3年度 | 7 | 5 | 1.4 |
| 令和2年度 | 3 | 3 | 1.0 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校電気)
建築・土木系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0 |
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0 |
| 令和6年度 | 3 | 2 | 1.5 |
| 令和5年度 | 2 | 1 | 2.0 |
| 令和4年度 | – | – | – |
| 令和3年度 | – | – | – |
| 令和2年度 | – | – | – |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校建築)
デザイン系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 2 | 0.5 |
| 令和7年度 | – | – | – |
| 令和6年度 | 3 | 2 | 1.5 |
| 令和5年度 | – | – | – |
| 令和4年度 | 2 | 2 | 1.0 |
| 令和3年度 | – | – | – |
| 令和2年度 | – | – | – |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校デザイン)
化学系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 2 | 1 | 2.0 |
| 令和7年度 | – | – | – |
| 令和6年度 | – | – | – |
| 令和5年度 | 1 | 1 | 1.0 |
| 令和4年度 | – | – | – |
| 令和3年度 | 4 | 2 | 2.0 |
| 令和2年度 | – | – | – |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校工業化学)
高等学校:商業
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 31 | 10 | 3.1 |
| 令和7年度 | 40 | 11 | 3.6 |
| 令和6年度 | 42 | 10 | 4.2 |
| 令和5年度 | 42 | 4 | 10.5 |
| 令和4年度 | 42 | 3 | 14.0 |
| 令和3年度 | 51 | 7 | 7.3 |
| 令和2年度 | 66 | 8 | 8.3 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校商業)
高等学校:情報
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 8 | 2 | 4.0 |
| 令和7年度 | 8 | 2 | 4.0 |
| 令和6年度 | 24 | 2 | 12.0 |
| 令和5年度 | 15 | 2 | 7.5 |
| 令和4年度 | 10 | 4 | 2.5 |
| 令和3年度 | 10 | 5 | 2.0 |
| 令和2年度 | 9 | 2 | 4.5 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校情報)
高等学校:福祉
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 1 | 3.0 |
| 令和7年度 | 0 | 0 | – |
| 令和6年度 | – | – | – |
| 令和5年度 | – | – | – |
| 令和4年度 | 8 | 1 | 8.0 |
| 令和3年度 | 7 | 1 | 7.0 |
| 令和2年度 | – | – | – |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(高校福祉)
特別支援学校
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 131 | 62 | 2.1 |
| 令和7年度 | 143 | 60 | 2.4 |
| 令和6年度 | 165 | 67 | 2.5 |
| 令和5年度 | 150 | 67 | 2.2 |
| 令和4年度 | 148 | 59 | 2.5 |
| 令和3年度 | 183 | 80 | 2.3 |
| 令和2年度 | 204 | 77 | 2.6 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(特別支援学校)
養護教諭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 166 | 12 | 13.8 |
| 令和7年度 | 157 | 13 | 12.1 |
| 令和6年度 | 170 | 15 | 11.3 |
| 令和5年度 | 155 | 20 | 7.8 |
| 令和4年度 | 154 | 30 | 5.1 |
| 令和3年度 | 159 | 32 | 5.0 |
| 令和2年度 | 139 | 30 | 4.6 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(養護教諭)
栄養教諭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 25 | 1 | 25.0 |
| 令和7年度 | 28 | 1 | 28.0 |
| 令和6年度 | 37 | 2 | 18.5 |
| 令和5年度 | 32 | 5 | 6.4 |
| 令和4年度 | 29 | 6 | 4.8 |
| 令和3年度 | 37 | 10 | 3.7 |
| 令和2年度 | 43 | 3 | 14.3 |
岐阜県教員採用試験の倍率推移(栄養教諭)
まとめ:岐阜県の教員になるために、今すべきこと
今回は、岐阜県教員採用試験の結果を校種・教科別に詳しく解説しました。見えてきたのは、「なりやすい校種」と「極めてなりにくい教科」の二極化という、受験者にとって無視できない現実です。
小学校や特別支援学校、一部の専門教科では倍率が2倍を下回り、門戸が大きく開かれています。一方で、保健体育や養護教諭、栄養教諭といった分野では、10倍を超える熾烈な競争が繰り広げられており、その差は歴然です。
しかし、この倍率の数字だけで一喜一憂してはなりません。低倍率であっても、教育委員会が求める人材の質が下がるわけではないからです。
むしろ、どの校種・教科であっても、これからの岐阜県の教育を担うにふさわしい資質・能力を備えているかが厳しく問われています。
あなたの目指す道は、広い道でしょうか、それとも険しい道でしょうか。まずは自身の置かれた状況を正確に把握し、本記事で示した対策を参考に、あなただけの合格戦略を立ててください。
▼岐阜県教員採用試験の内容や対策については、以下の記事でまとめています。あわせて確認してみましょう!
コメント