MENU
>noteでも有益情報を配信中!

【令和8年度】山形県教員採用試験の倍率を教科別に徹底解説

【令和8年度】山形県教員採用試験の結果

試験対策を始めるにあたり、まず気になるのが「倍率」ですよね。正確な倍率を知ることは、試験の難易度を把握し、学習計画を立てるための第一歩です。

この記事では、山形県教員採用試験の倍率について、最新の令和8年度(2025年実施)の結果から過去の推移まで、校種・教科別に紹介します。

あなたの受験する校種・教科が、例年どれくらいの難易度なのか。その大きな流れを知ることで、今後の対策がぐっと立てやすくなりますよ。

本記事に掲載している倍率について

本記事に掲載している倍率は、文部科学省が発表する採用倍率(採用者数ベース)とは異なり、山形県教育委員会が発表する『受験者数÷合格者数』で算出した『受験倍率』を基に解説します。より受験者の実感に近い難易度を把握するための指標とお考えください。

また、掲載しているデータは、秋・冬の特別選考や「大学3年生前倒し特別選考」の結果を含まない、主に夏に実施される正規の採用試験の結果に基づいています。最も受験者数の多い、一般的な試験の難易度を把握するための指標として参考にしてください。

目次

【最新】令和8年度山形県教員採用試験の倍率は2.2倍!

まずは、最新の令和8年度(2025年実施)試験の最終倍率から見ていきましょう。

全体の倍率

結論から言うと、全体の最終倍率は2.2倍でした。

  • 受験者数:716人
  • 合格者数:331人
  • 最終倍率:2.2倍

今回の試験では、受験者数が716人、合格者数が331人となり、競争倍率は2.2倍となりました。

福永

倍率は2.2倍となりましたが、校種・教科によって大きな差が出ています。

全国の倍率と比較したい方はこちら

全都道府県の教員採用試験の倍率を以下の記事でまとめています。他自治体の動向もチェックして、より広い視点で試験に臨みましょう。

校種別の倍率

校種受験者数合格者数倍率
小学校2141641.3
中学校240892.7
高等学校151314.9
特別支援38321.2
養護教諭72154.8
特別選考10
7163312.2

全体の倍率は2.2倍でしたが、校種別に見ると大きな差があります。

特別支援学校(1.2倍)や小学校(1.3倍)のように倍率が低い区分がある一方、高等学校(4.9倍)養護教諭(4.8倍)は非常に高い競争率となっています。

教科別の倍率

▼中学校

教科受験者数合格者数倍率
国語26171.5
社会62115.6
数学25161.6
理科15131.2
音楽1133.7
美術1234.0
保体5368.8
技術331.0
家庭331.0
英語30142.1

▼高等学校

教科受験者数合格者数倍率
国語933.0
歴史2237.3
数学2145.3
物理818.0
化学515.0
生物717.0
保体45315.0
音楽515.0
英語1252.4
家庭111.0
情報111.0
機械111.0
電気212.0
土木111.0
工業化学212.0
商業933.0

教科ごとの倍率を見ると、難易度の差は歴然です。

中学校の技術(1.0倍)家庭(1.0倍)特別支援高等部(1.0倍)のように合格しやすい区分がある一方、栄養教諭(16.0倍)高校保健体育(15.0倍)のように15倍を超える激戦区となっています。また、高校の理科系(物理8.0倍、生物7.0倍、化学5.0倍)中学社会(5.6倍)も依然として高い水準です。

では、こうした傾向は今年だけのものなのでしょうか。過去からの推移も確認し、今後の動向を探っていきましょう。

【過去】山形県教員採用試験の倍率推移

最新(令和8年度)の結果を把握したところで、次に過去の倍率がどのように推移してきたのかを見ていきましょう。

長期的な視点と短期的な視点の両方から、難易度の傾向を掴んでいきます。

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度7163312.2
令和7年度7723402.3
令和6年度7403442.2
令和5年度7913472.3
令和4年度8653572.4
令和3年度8623872.2
令和2年度8913922.3
令和元年度1,0103532.9

小学校教諭の倍率推移

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度2141641.3
令和7年度2591771.5
令和6年度2291841.2
令和5年度2471851.3
令和4年度2781901.5
令和3年度3042001.5
令和2年度3241951.7
令和元年度3621722.1
山形県教員採用試験の倍率(小学校)

中学校教諭の倍率推移

読み飛ばしガイド

中学校:国語

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度26171.5
令和7年度21151.4
令和6年度20161.3
令和5年度19151.3
令和4年度19151.3
令和3年度19161.2
令和2年度19161.2
令和元年度18111.6
山形県教員採用試験の倍率(中学校国語)

中学校:社会

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度62115.6
令和7年度53114.8
令和6年度51105.1
令和5年度4485.5
令和4年度5577.9
令和3年度48133.7
令和2年度55163.4
令和元年度60144.3
山形県教員採用試験の倍率(中学校社会)

中学校:数学

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度25161.6
令和7年度38152.5
令和6年度26102.6
令和5年度42192.2
令和4年度48104.8
令和3年度46114.2
令和2年度49114.5
令和元年度45172.6
山形県教員採用試験の倍率(中学校数学)

中学校:理科

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度15131.2
令和7年度17101.7
令和6年度14111.3
令和5年度2182.6
令和4年度23161.4
令和3年度1491.6
令和2年度24112.2
令和元年度3174.4
山形県教員採用試験の倍率(中学校理科)

中学校:音楽

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度1133.7
令和7年度1125.5
令和6年度1352.6
令和5年度1662.7
令和4年度1844.5
令和3年度1543.8
令和2年度1635.3
令和元年度942.3
山形県教員採用試験の倍率(中学校音楽)

中学校:美術

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度1234.0
令和7年度
令和6年度1543.8
令和5年度851.6
令和4年度1081.3
令和3年度832.7
令和2年度717.0
令和元年度723.5
山形県教員採用試験の倍率(中学校美術)

中学校:保健体育

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度5368.8
令和7年度47162.9
令和6年度49133.8
令和5年度61610.2
令和4年度5878.3
令和3年度54114.9
令和2年度56153.7
令和元年度53163.3
山形県教員採用試験の倍率(中学校保健体育)

中学校:技術

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度331.0
令和7年度522.5
令和6年度212.0
令和5年度221.0
令和4年度111.0
令和3年度321.5
令和2年度522.5
令和元年度522.5
山形県教員採用試験の倍率(中学校技術)

中学校:家庭

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度331.0
令和7年度221.0
令和6年度331.0
令和5年度212.0
令和4年度111.0
令和3年度111.0
令和2年度313.0
令和元年度623.0
山形県教員採用試験の倍率(中学校家庭)

中学校:英語

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度30142.1
令和7年度24112.2
令和6年度27132.1
令和5年度23131.8
令和4年度23161.4
令和3年度21151.4
令和2年度19151.3
令和元年度27132.1
山形県教員採用試験の倍率(中学校英語)

高等学校の倍率推移

読み飛ばしガイド

高等学校:国語

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度933.0
令和7年度1133.7
令和6年度1535.0
令和5年度2538.3
令和4年度1844.5
令和3年度1844.5
令和2年度1853.6
令和元年度1452.8
山形県教員採用試験の倍率(高校国語)

高等学校:歴史(日本史、世界史)

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度2237.3
令和7年度1635.3
令和6年度1326.5
令和5年度20210.0
令和4年度
令和3年度1944.8
令和2年度1829.0
令和元年度23211.5
山形県教員採用試験の倍率(高校歴史)

高等学校:地理

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度
令和6年度723.5
令和5年度717.0
令和4年度919.0
令和3年度
令和2年度
令和元年度515.0
山形県教員採用試験の倍率(高校地理)

高等学校:公民

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度
令和6年度14114.0
令和5年度10110.0
令和4年度12112.0
令和3年度11111.0
令和2年度924.5
令和元年度10110.0
山形県教員採用試験の倍率(高校公民)

高等学校:数学

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度2145.3
令和7年度2354.6
令和6年度2773.9
令和5年度2773.9
令和4年度3156.2
令和3年度3575.0
令和2年度2783.4
令和元年度3248.0
山形県教員採用試験の倍率(高校数学)

高等学校:物理

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度818.0
令和7年度1125.5
令和6年度515.0
令和5年度
令和4年度717.0
令和3年度515.0
令和2年度632.0
令和元年度212.0
山形県教員採用試験の倍率(高校物理)

高等学校:化学

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度515.0
令和7年度632.0
令和6年度313.0
令和5年度
令和4年度515.0
令和3年度
令和2年度924.5
令和元年度1735.7
山形県教員採用試験の倍率(高校化学)

高等学校:生物

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度717.0
令和7年度
令和6年度
令和5年度14114.0
令和4年度10110.0
令和3年度1728.5
令和2年度
令和元年度
山形県教員採用試験の倍率(高校生物)

高等学校:地学

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度111.0
令和6年度211.0
令和5年度
令和4年度
令和3年度111.0
令和2年度
令和元年度
山形県教員採用試験の倍率(高校地学)

高等学校:英語

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度1252.4
令和7年度1352.6
令和6年度1133.7
令和5年度1535.0
令和4年度1434.7
令和3年度1562.5
令和2年度2273.1
令和元年度2564.2
山形県教員採用試験の倍率(高校英語)

高等学校:保健体育

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度45315.0
令和7年度43314.3
令和6年度45315.0
令和5年度3749.3
令和4年度42410.5
令和3年度3857.6
令和2年度3849.5
令和元年度48412.0
山形県教員採用試験の倍率(高校保健体育)

高等学校:音楽

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度515.0
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度824.0
山形県教員採用試験の倍率(高校音楽)

高等学校:美術

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度616.0
令和元年度1326.5
山形県教員採用試験の倍率(高校美術)

高等学校:書道

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度12112.0
山形県教員採用試験の倍率(高校書道)

高等学校:家庭

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度111.0
令和7年度212.0
令和6年度
令和5年度313.0
令和4年度422.0
令和3年度623.0
令和2年度422.0
令和元年度414.0
山形県教員採用試験の倍率(高校家庭)

高等学校:農業

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度313.0
令和6年度515.0
令和5年度313.0
令和4年度414.0
令和3年度313.0
令和2年度212.0
令和元年度414.0
山形県教員採用試験の倍率(高校農業)

高等学校:機械

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度111.0
令和7年度422.0
令和6年度824.0
令和5年度616.0
令和4年度818.0
令和3年度818.0
令和2年度616.0
令和元年度717.0
山形県教員採用試験の倍率(高校機械)

高等学校:電気

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度212.0
令和7年度313.0
令和6年度313.0
令和5年度616.0
令和4年度414.0
令和3年度414.0
令和2年度313.0
令和元年度616.0
山形県教員採用試験の倍率(高校電気)

高等学校:建築

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度212.0
令和6年度212.0
令和5年度313.0
令和4年度515.0
令和3年度313.0
令和2年度
令和元年度414.0
山形県教員採用試験の倍率(高校建築)

高等学校:土木

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度111.0
令和7年度10
令和6年度20
令和5年度111.0
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
山形県教員採用試験の倍率(高校土木)

高等学校:工業化学

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度212.0
令和7年度313.0
令和6年度414.0
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度414.0
令和元年度
山形県教員採用試験の倍率(高校工業化学)

高等学校:商業

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度933.0
令和7年度531.7
令和6年度632.0
令和5年度842.0
令和4年度741.8
令和3年度414.0
令和2年度414.0
令和元年度723.5
山形県教員採用試験の倍率(高校商業)

高等学校:情報

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度111.0
令和7年度313.0
令和6年度111.0
令和5年度522.5
令和4年度422.0
令和3年度212.0
令和2年度
令和元年度321.5
山形県教員採用試験の倍率(高校情報)

高等学校:福祉

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度
令和6年度
令和5年度212.0
令和4年度111.0
令和3年度313.0
令和2年度
令和元年度
山形県教員採用試験の倍率(高校福祉)

高等学校:看護

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度
令和6年度414.0
令和5年度111.0
令和4年度414.0
令和3年度
令和2年度221.0
令和元年度00
山形県教員採用試験の倍率(高校看護)

特別支援学校の倍率推移

特別支援学校:小学部

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度22181.2
令和7年度17111.5
令和6年度15101.5
令和5年度20141.4
令和4年度24171.4
令和3年度26161.6
令和2年度27161.7
令和元年度32103.2
山形県教員採用試験の倍率(特別支援小学部)

特別支援学校:中学部

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度14121.2
令和7年度22171.3
令和6年度22141.6
令和5年度14111.3
令和4年度25131.9
令和3年度24151.6
令和2年度27151.8
令和元年度32132.5
山形県教員採用試験の倍率(特別支援中学部)

特別支援学校:高等部

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度221.0
令和7年度
令和6年度212.0
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
山形県教員採用試験の倍率(特別支援高等部)

養護教諭の倍率推移

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度72154.8
令和7年度78126.5
令和6年度65125.4
令和5年度67164.2
令和4年度78155.2
令和3年度71302.4
令和2年度64312.1
令和元年度59262.3
山形県教員採用試験の倍率(養護教諭)

栄養教諭の倍率推移

採用年度受験者数合格者数倍率
令和8年度
令和7年度16116.0
令和6年度999.0
令和5年度10110.0
令和4年度13113.0
令和3年度15115.0
令和2年度18118.0
令和元年度1929.5
山形県教員採用試験の倍率(栄養教諭)

山形県教員採用試験の倍率まとめ

今回は、山形県教員採用試験の倍率について、最新データと過去の推移を紹介しました。

最後に、本記事の重要なポイントを振り返りましょう。

この記事のポイント
令和8年度の全体倍率は2.2倍

受験者数716人に対し、合格者数331人で、前年並みの競争率となりました。

校種・教科による差が非常に大きい

全体の数字だけを見るのではなく、必ずご自身が受験する区分の倍率を確認することが重要です。小学校(1.3倍)や特別支援学校(1.2倍)のように低い一方、高校保健体育(15.0倍)のような狭き門も存在します。

「倍率が低い=簡単」ではない

特に倍率の低い区分でも、合格基準を満たした受験者だけが採用されます。どの教科を目指すにせよ、十分な対策は不可欠です。

倍率は、あなたの現在地を知るための客観的な指標にすぎません。

大切なのは、この数字に一喜一憂することなく、ご自身の専門教科の難易度を冷静に受け止め、合格から逆算して計画を立て、実行することです。

倍率の確認が終わったら、次はいよいよ具体的な試験対策のステップに進みましょう。

コメント

コメントする

目次