三重県教員採用試験の合格を目指す上で、自分が受験する試験の正確な「倍率」を把握することは大事です。
全体の難易度はもちろん、自分が受ける校種・教科の立ち位置を知ることで、より効果的な学習戦略を立てることができますよね。
この記事では、三重県教員採用試験の倍率について、最新の令和8年度(2025年実施)の結果から過去の推移まで、校種・教科ごとに徹底分析します。
本記事に掲載している倍率について
本記事に掲載している倍率は、文部科学省が発表する採用倍率(採用者数ベース)とは異なり、三重県教育委員会が発表する『受験者数÷合格者数』で算出した『受験倍率』を基に解説します。より受験者の実感に近い難易度を把握するための指標とお考えください。
また、掲載しているデータは、秋・冬の特別選考や「大学3年生前倒し特別選考」の結果を含まない、主に夏に実施される正規の採用試験の結果に基づいています。最も受験者数の多い、一般的な試験の難易度を把握するための指標として参考にしてください。
あなたの受験する校種・教科が、例年どれくらいの難易度なのか。その大きな流れを知ることで、今後の対策がぐっと立てやすくなりますよ。
目次
【最新】令和8年度三重県教員採用試験の倍率は2.9倍!
まずは、最新の令和8年度(2025年実施)試験の最終結果から見ていきましょう。
結論から言うと、全体の最終倍率は2.9倍という結果でした。
- 受験者数:1,666人
- 合格者数:580人
- 最終倍率:2.9倍
今年の最終倍率は2.9倍と、3倍を切る結果になりましたね。昨年度の3.4倍から0.5ポイント下がったのは、受験者数が減り、逆に合格者数が増えたためです。
受験生にとってはチャンスが広がっている状況なので、しっかり対策して合格を掴みましょう!
校種・教科別の結果
| 校種・教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 小学校 | 592 | 273 | 2.2 |
|---|
| 中学校 | 国語 | 67 | 28 | 2.4 |
|---|
| 社会 | 94 | 27 | 3.5 |
|---|
| 数学 | 78 | 30 | 2.6 |
|---|
| 理科 | 29 | 21 | 1.4 |
|---|
| 音楽 | 35 | 10 | 3.5 |
|---|
| 美術 | 12 | 8 | 1.5 |
|---|
| 保健体育 | 128 | 18 | 7.1 |
|---|
| 技術 | 7 | 5 | 1.4 |
|---|
| 家庭 | 8 | 4 | 2.0 |
|---|
| 英語 | 53 | 29 | 1.8 |
|---|
| 高等学校 | 国語 | 25 | 8 | 3.1 |
|---|
| 地理歴史 | 41 | 12 | 3.4 |
|---|
| 公民 | 13 | 4 | 3.3 |
|---|
| 数学 | 57 | 8 | 7.1 |
|---|
| 理科 | 33 | 11 | 3.0 |
|---|
| 音楽 | 8 | 2 | 4.0 |
|---|
| 美術 | 7 | 2 | 3.5 |
|---|
| 保健体育 | 80 | 3 | 26.7 |
|---|
| 看護 | 0 | 0 | – |
|---|
| 家庭 | 4 | 4 | 1.0 |
|---|
| 農業 | 12 | 4 | 3.0 |
|---|
| 機械 | 7 | 6 | 1.2 |
|---|
| 電気 | 4 | 3 | 1.3 |
|---|
| 建築 | 4 | 3 | 1.3 |
|---|
| 土木 | 0 | 0 | – |
|---|
| 工業化学 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
| 商業 | 15 | 8 | 1.9 |
|---|
| 情報 | 9 | 5 | 1.8 |
|---|
| 英語 | 19 | 9 | 2.1 |
|---|
| 特別支援 | 小学部 | 41 | 19 | 2.2 |
|---|
| 保健体育 | 14 | 4 | 3.5 |
|---|
| 養護教諭 | 143 | 8 | 17.9 |
|---|
| 栄養教諭 | 24 | 2 | 12.0 |
|---|
出典:三重県教育委員会資料より作成
校種・教科別の結果を見ると、倍率には大きな差がありますね。
高校の保健体育(26.7倍)や養護教諭(17.9倍)が非常に高い一方、中学の理科(1.4倍)や高校の家庭(1.0倍)など低い教科もあります。
ご自身の目指す教科の状況をしっかり把握しておきましょう。
【過去】三重県教員採用試験の倍率推移
最新(令和8年度)の結果を把握したところで、次に過去の倍率がどのように推移してきたのかを見ていきましょう。
長期的な視点と短期的な視点の両方から、難易度の傾向を掴んでいきます。
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1,666 | 580 | 2.9 |
|---|
| 令和7年度 | 1,843 | 548 | 3.4 |
|---|
| 令和6年度 | 2,057 | 476 | 4.3 |
|---|
| 令和5年度 | 2,174 | 511 | 4.3 |
|---|
| 令和4年度 | 2,457 | 518 | 4.7 |
|---|
| 令和3年度 | 2,661 | 437 | 6.1 |
|---|
| 令和2年度 | 2,622 | 465 | 5.6 |
|---|
| 平成31年度 | 2,656 | 485 | 5.5 |
|---|
| 平成30年度 | 2,851 | 488 | 5.8 |
|---|
| 平成29年度 | 2,900 | 514 | 5.6 |
|---|
| 平成28年度 | 2,927 | 514 | 5.7 |
|---|
| 平成27年度 | 2,984 | 493 | 6.1 |
|---|
| 平成26年度 | 3,092 | 600 | 5.2 |
|---|
| 平成25年度 | 3,050 | 506 | 6.0 |
|---|
| 平成24年度 | 2,903 | 467 | 6.2 |
|---|
三重県教員採用試験の倍率推移(全校種合計)
過去15年間の推移を見ると、倍率が下がり続けているのがよくわかりますね。
受験者数の減少傾向が続き、今年の2.9倍はついに過去最低を更新しました。10年前の平成27年度は6.1倍だったので、当時に比べるとかなり合格しやすくなっていると言えるでしょう。
▼全国の倍率と比較したい方はこちら
全都道府県の教員採用試験の倍率を以下の記事でまとめています。他自治体の動向もチェックして、より広い視点で試験に臨みましょう。
【校種・教科別】過去5年間の倍率推移
ここからは、三重県教員採用試験の結果を校種・教科別に紹介します。
受験者数・合格者数・倍率を一覧でまとめているので、志望する分野の動向を詳しく確認しておきましょう。
- 各項目の青文字をタップすると、該当する教科・校種の詳細データへジャンプできます。
小学校
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 592 | 273 | 2.2 |
|---|
| 令和7年度 | 619 | 270 | 2.3 |
|---|
| 令和6年度 | 705 | 248 | 2.8 |
|---|
| 令和5年度 | 736 | 269 | 2.7 |
|---|
| 令和4年度 | 885 | 287 | 3.1 |
|---|
中学校
中学校:国語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 67 | 28 | 2.4 |
|---|
| 令和7年度 | 77 | 26 | 3.0 |
|---|
| 令和6年度 | 85 | 21 | 4.0 |
|---|
| 令和5年度 | 94 | 23 | 4.1 |
|---|
| 令和4年度 | 102 | 23 | 4.4 |
|---|
中学校:社会
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 94 | 27 | 3.5 |
|---|
| 令和7年度 | 99 | 27 | 3.7 |
|---|
| 令和6年度 | 130 | 21 | 6.2 |
|---|
| 令和5年度 | 129 | 18 | 7.2 |
|---|
| 令和4年度 | 142 | 14 | 10.1 |
|---|
中学校:数学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 78 | 30 | 2.6 |
|---|
| 令和7年度 | 91 | 28 | 3.3 |
|---|
| 令和6年度 | 103 | 22 | 4.7 |
|---|
| 令和5年度 | 113 | 25 | 4.5 |
|---|
| 令和4年度 | 115 | 24 | 4.8 |
|---|
中学校:理科
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 29 | 21 | 1.4 |
|---|
| 令和7年度 | 29 | 20 | 1.5 |
|---|
| 令和6年度 | 36 | 17 | 2.1 |
|---|
| 令和5年度 | 49 | 22 | 2.2 |
|---|
| 令和4年度 | 65 | 21 | 3.1 |
|---|
中学校:音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 35 | 10 | 3.5 |
|---|
| 令和7年度 | 39 | 10 | 3.9 |
|---|
| 令和6年度 | 42 | 8 | 5.3 |
|---|
| 令和5年度 | 42 | 7 | 6.0 |
|---|
| 令和4年度 | 51 | 5 | 10.2 |
|---|
中学校:美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 12 | 8 | 1.5 |
|---|
| 令和7年度 | 17 | 7 | 2.4 |
|---|
| 令和6年度 | 21 | 6 | 3.5 |
|---|
| 令和5年度 | 13 | 6 | 2.2 |
|---|
| 令和4年度 | 16 | 6 | 2.7 |
|---|
中学校:保健体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 128 | 18 | 7.1 |
|---|
| 令和7年度 | 172 | 17 | 10.1 |
|---|
| 令和6年度 | 167 | 15 | 11.1 |
|---|
| 令和5年度 | 153 | 16 | 9.6 |
|---|
| 令和4年度 | 173 | 19 | 9.1 |
|---|
中学校:技術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 7 | 5 | 1.4 |
|---|
| 令和7年度 | 12 | 4 | 3.0 |
|---|
| 令和6年度 | 10 | 4 | 2.5 |
|---|
| 令和5年度 | 11 | 4 | 2.8 |
|---|
| 令和4年度 | 11 | 4 | 2.8 |
|---|
中学校:家庭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 8 | 4 | 2.0 |
|---|
| 令和7年度 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
| 令和6年度 | 7 | 3 | 2.3 |
|---|
| 令和5年度 | 7 | 3 | 2.3 |
|---|
| 令和4年度 | 9 | 4 | 2.3 |
|---|
中学校:英語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 53 | 29 | 1.8 |
|---|
| 令和7年度 | 60 | 27 | 2.2 |
|---|
| 令和6年度 | 90 | 24 | 3.8 |
|---|
| 令和5年度 | 101 | 20 | 5.1 |
|---|
| 令和4年度 | 101 | 19 | 5.3 |
|---|
高等学校
高等学校:国語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 25 | 8 | 3.1 |
|---|
| 令和7年度 | 33 | 8 | 4.1 |
|---|
| 令和6年度 | 43 | 7 | 6.1 |
|---|
| 令和5年度 | 50 | 9 | 5.6 |
|---|
| 令和4年度 | 53 | 7 | 7.6 |
|---|
高等学校:地理歴史
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 41 | 12 | 3.4 |
|---|
| 令和7年度 | 31 | 6 | 5.2 |
|---|
| 令和6年度 | 50 | 4 | 12.5 |
|---|
| 令和5年度 | 56 | 5 | 11.2 |
|---|
| 令和4年度 | 75 | 3 | 25.0 |
|---|
高等学校:公民
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 13 | 4 | 3.3 |
|---|
| 令和7年度 | 17 | 2 | 8.5 |
|---|
| 令和6年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和5年度 | 16 | 2 | 8.0 |
|---|
| 令和4年度 | 0 | 0 | – |
|---|
高等学校:数学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 57 | 8 | 7.1 |
|---|
| 令和7年度 | 57 | 4 | 14.3 |
|---|
| 令和6年度 | 68 | 7 | 9.7 |
|---|
| 令和5年度 | 63 | 4 | 15.8 |
|---|
| 令和4年度 | 74 | 5 | 14.8 |
|---|
高等学校:理科
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 33 | 11 | 3.0 |
|---|
| 令和7年度 | 43 | 10 | 4.3 |
|---|
| 令和6年度 | 51 | 10 | 5.1 |
|---|
| 令和5年度 | 55 | 9 | 6.1 |
|---|
| 令和4年度 | 59 | 6 | 9.8 |
|---|
高等学校:音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 8 | 2 | 4.0 |
|---|
| 令和7年度 | 15 | 2 | 7.5 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 7 | 2 | 3.5 |
|---|
| 令和7年度 | 6 | 2 | 3.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 15 | 2 | 7.5 |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:保健体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 80 | 3 | 26.7 |
|---|
| 令和7年度 | 93 | 6 | 15.5 |
|---|
| 令和6年度 | 95 | 3 | 31.7 |
|---|
| 令和5年度 | 103 | 4 | 25.8 |
|---|
| 令和4年度 | 106 | 6 | 17.7 |
|---|
高等学校:看護
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和6年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和5年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和4年度 | 0 | 0 | – |
|---|
高等学校:家庭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 4 | 4 | 1.0 |
|---|
| 令和7年度 | 6 | 2 | 3.0 |
|---|
| 令和6年度 | 8 | 4 | 2.0 |
|---|
| 令和5年度 | 8 | 3 | 2.7 |
|---|
| 令和4年度 | 8 | 3 | 2.7 |
|---|
高等学校:農業
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 12 | 4 | 3.0 |
|---|
| 令和7年度 | 18 | 4 | 4.5 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 17 | 4 | 4.3 |
|---|
| 令和4年度 | 14 | 3 | 4.7 |
|---|
高等学校:機械(工業)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 7 | 6 | 1.2 |
|---|
| 令和7年度 | 9 | 3 | 3.0 |
|---|
| 令和6年度 | 11 | 4 | 2.8 |
|---|
| 令和5年度 | 11 | 3 | 3.7 |
|---|
| 令和4年度 | 17 | 2 | 8.5 |
|---|
高等学校:電気(工業)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 4 | 3 | 1.3 |
|---|
| 令和7年度 | 7 | 5 | 1.4 |
|---|
| 令和6年度 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
| 令和5年度 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 令和4年度 | 7 | 3 | 2.3 |
|---|
高等学校:建築(工業)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 4 | 3 | 1.3 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:土木(工業)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 2 | 1.0 |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:工業化学(工業)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 4 | 2 | 2.0 |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:商業
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 15 | 8 | 1.9 |
|---|
| 令和7年度 | 10 | 5 | 2.0 |
|---|
| 令和6年度 | 17 | 5 | 3.4 |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | 29 | 4 | 7.3 |
|---|
高等学校:海洋資源(水産)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:機関(水産)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和6年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 9 | 5 | 1.8 |
|---|
| 令和7年度 | 14 | 2 | 7.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 20 | 2 | 10.0 |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:福祉
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | 6 | 3 | 2.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 9 | 2 | 4.5 |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:英語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 19 | 9 | 2.1 |
|---|
| 令和7年度 | 26 | 8 | 3.3 |
|---|
| 令和6年度 | 35 | 7 | 5.0 |
|---|
| 令和5年度 | 27 | 9 | 3.0 |
|---|
| 令和4年度 | 42 | 7 | 6.0 |
|---|
特別支援学校
特別支援学校:小学部
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 41 | 19 | 2.2 |
|---|
| 令和7年度 | 41 | 15 | 2.7 |
|---|
| 令和6年度 | 43 | 14 | 3.1 |
|---|
| 令和5年度 | 47 | 15 | 3.1 |
|---|
| 令和4年度 | 64 | 14 | 4.6 |
|---|
特別支援学校:中学部・高等部
音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
保健体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 14 | 4 | 3.5 |
|---|
| 令和7年度 | 17 | 2 | 8.5 |
|---|
| 令和6年度 | 23 | 2 | 11.5 |
|---|
| 令和5年度 | 25 | 2 | 12.5 |
|---|
| 令和4年度 | 29 | 2 | 14.5 |
|---|
特別支援学校:自立活動
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
養護教諭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 143 | 8 | 17.9 |
|---|
| 令和7年度 | 140 | 14 | 10.0 |
|---|
| 令和6年度 | 169 | 12 | 14.1 |
|---|
| 令和5年度 | 157 | 13 | 12.1 |
|---|
| 令和4年度 | 164 | 20 | 8.2 |
|---|
栄養教諭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 24 | 2 | 12.0 |
|---|
| 令和7年度 | 34 | 5 | 6.8 |
|---|
| 令和6年度 | 39 | 4 | 9.8 |
|---|
| 令和5年度 | 40 | 6 | 6.7 |
|---|
| 令和4年度 | 40 | 4 | 10.0 |
|---|
まとめ|三重県教員採用試験は難しいのか?
結論として、三重県の教員採用試験は「全国的に見れば門戸は広いが、内部では超激戦区と狙い目が混在する、二極化が極めて激しい状況」と言えます。
ここまでの全分析を要約すると、以下の3点に集約されます。
- 全国平均や近隣自治体より低い2.9倍。県全体で見れば挑戦しやすい。 全国や主要な近隣自治体と比較しても低い水準の倍率であり、自治体という大きな枠で見れば、過去にないほど合格しやすいチャンスの年です。
- 高校保体(26.7倍)と中学理科(1.4倍)など、教科による倍率差が極端。 全体の倍率とは裏腹に、校種・教科によっては全国屈指の超高倍率となっています。ご自身の専門分野の状況を把握することが絶対条件です。
- 「三重は楽」と一括りにせず、冷静なデータ分析が合格の鍵。 自治体比較の結果だけを見て「狙い目だ」と安易に判断するのは危険です。自分の目指す場所が激戦区ではないか、必ず詳細データを確認し対策を立てましょう。
倍率の低下はあくまで追い風です。このデータを冷静に受け止め、ご自身の目指す分野で求められる対策を一つひとつ着実に積み重ねていくことが、合格への最短ルートです。
▼三重県教員採用試験の内容や対策については、以下の記事でまとめています。あわせて確認してみましょう!
コメント