宮崎県教員採用試験の合格を目指す上で、自分が受験する試験の正確な「倍率」を把握することは大事です。
全体の難易度はもちろん、自分が受ける校種・教科の立ち位置を知ることで、より効果的な学習戦略を立てることができますよね。
この記事では、宮崎県教員採用試験の倍率について、最新の令和8年度(2025年実施)の結果から過去の推移まで、校種・教科ごとに徹底分析します。
本記事に掲載している倍率について
本記事に掲載している倍率は、文部科学省が発表する採用倍率(採用者数ベース)とは異なり、宮崎県教育委員会が発表する『受験者数÷合格者数』で算出した『受験倍率』を基に解説します。より受験者の実感に近い難易度を把握するための指標とお考えください。
また、掲載しているデータは、秋・冬の特別選考や「大学3年生前倒し特別選考」の結果を含まない、主に夏に実施される正規の採用試験の結果に基づいています。最も受験者数の多い、一般的な試験の難易度を把握するための指標として参考にしてください。
あなたの受験する校種・教科が、例年どれくらいの難易度なのか。その大きな流れを知ることで、今後の対策がぐっと立てやすくなりますよ。
目次
【最新】令和8年度宮崎県教員採用試験の倍率は2.4倍!
まずは、最新の令和8年度(2025年実施)試験の最終結果から見ていきましょう。
結論から言うと、全体の最終倍率は2.4倍という結果でした。
- 受験者数:882人
- 合格者数:368人
- 最終倍率:2.4倍
校種・教科別の結果
| 校種・教科 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 小学校 | 全教科 | 174 | 153 | 1.1 |
|---|
| 英語 | 5 | 3 | 1.7 |
|---|
| 特別支援 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
| 体育 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 中学校 | 国語 | 15 | 12 | 1.3 |
|---|
| 社会 | 46 | 25 | 1.8 |
|---|
| 数学 | 46 | 23 | 2.0 |
|---|
| 理科 | 9 | 8 | 1.1 |
|---|
| 音楽 | 9 | 5 | 1.8 |
|---|
| 美術 | 5 | 4 | 1.3 |
|---|
| 保健体育 | 66 | 13 | 5.1 |
|---|
| 技術 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 家庭 | 2 | 2 | 1.0 |
|---|
| 英語 | 43 | 12 | 3.6 |
|---|
| 高等学校 | 国語 | 13 | 9 | 1.4 |
|---|
| 日本史 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 世界史 | 5 | 2 | 2.5 |
|---|
| 地理 | 6 | 1 | 6.0 |
|---|
| 公民 | 6 | 1 | 6.0 |
|---|
| 数学 | 44 | 6 | 7.3 |
|---|
| 物理 | 5 | 1 | 5.0 |
|---|
| 化学 | 13 | 1 | 13.0 |
|---|
| 生物 | 17 | 2 | 8.5 |
|---|
| 保健体育 | 54 | 5 | 10.8 |
|---|
| 音楽 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
| 書道 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 英語 | 19 | 5 | 3.8 |
|---|
| 家庭 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
| 情報 | 11 | 2 | 5.5 |
|---|
| 栽培 | 7 | 3 | 2.3 |
|---|
| 畜産 | 1 | 0 | – |
|---|
| 食品 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
| 機械 | 5 | 5 | 1.0 |
|---|
| 電気電子 | 5 | 4 | 1.3 |
|---|
| 建築 | 1 | 0 | – |
|---|
| 土木 | 0 | 0 | – |
|---|
| 工業化学 | 1 | 0 | – |
|---|
| インテリア | 0 | 0 | – |
|---|
| 商業 | 22 | 4 | 5.5 |
|---|
| 水産機関 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 水産食品 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 福祉 | 4 | 2 | 2.0 |
|---|
| 特別支援 | 知的他 | 87 | 32 | 2.7 |
|---|
| 音楽 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 美術 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 養護教諭 | 93 | 8 | 11.6 |
|---|
| 栄養教諭 | 15 | 1 | 15.0 |
|---|
| 計 | 882 | 368 | 2.4 |
|---|
令和8年度の全体倍率は2.4倍と、ついに2倍台半ばまで低下し、過去に例を見ないほどの超低倍率となりました。特に驚くべきは、小学校(全教科)が1.1倍、中学校理科が1.1倍など、多くの校種・教科で1倍台が続出している点です。
これは、もはや「チャンス」という言葉では生ぬるいほどの状況と言えるでしょう。ただし、高等学校の化学(13.0倍)や養護教諭(11.6倍)、栄養教諭(15.0倍)など、一部の専門教科では依然として熾烈な競争が繰り広げられており、二極化が顕著です。自分の受験する区分が「低倍率だから」と油断すれば、足元をすくわれます。
逆に高倍率だからと諦めるのは時期尚早。正しい戦略を立てれば、この波に乗って合格を掴むことは十分に可能です。
【過去】宮崎県教員採用試験の倍率推移
最新(令和8年度)の結果を把握したところで、次に過去の倍率がどのように推移してきたのかを見ていきましょう。
長期的な視点と短期的な視点の両方から、難易度の傾向を掴んでいきます。
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 882 | 368 | 2.4 |
|---|
| 令和7年度 | 964 | 370 | 2.6 |
|---|
| 令和6年度 | 1,012 | 330 | 3.1 |
|---|
| 令和5年度 | 1,138 | 358 | 3.2 |
|---|
| 令和4年度 | 1,333 | 409 | 3.3 |
|---|
| 令和3年度 | 1,412 | 352 | 4.0 |
|---|
| 令和2年度 | 1,334 | 358 | 3.7 |
|---|
令和3年度の4.0倍を境に、宮崎県の倍率は驚異的なスピードで低下しています。わずか数年で倍率が半減に迫る勢いであり、これは全国的に見てもトップクラスの易化傾向です。
最大の要因は、1,400人を超えていた受験者数が800人台にまで激減したことにあります。宮崎県教育委員会としては、優秀な人材の確保が喫緊の課題となっており、受験生にとっては歴史的な追い風が吹いていると言えるでしょう。
この「超売り手市場」がいつまで続くかは誰にも予測できません。教員という夢を宮崎で叶えたいのであれば、「今」こそ行動を起こすべき時です。
▼全国の倍率と比較したい方はこちら
全都道府県の教員採用試験の倍率を以下の記事でまとめています。他自治体の動向もチェックして、より広い視点で試験に臨みましょう。
【校種・教科別】過去6年間の倍率推移
ここからは、あなたが最も気になるであろう「校種」と「教科」ごとの倍率を紹介します。
受験する区分が、過去どのような倍率で推移してきたのかを把握し、対策の参考にしてください。
小学校教諭
小学校:全教科
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 174 | 153 | 1.1 |
|---|
| 令和7年度 | 201 | 176 | 1.1 |
|---|
| 令和6年度 | 215 | 145 | 1.5 |
|---|
| 令和5年度 | 252 | 135 | 1.9 |
|---|
| 令和4年度 | 308 | 212 | 1.5 |
|---|
| 令和3年度 | 352 | 190 | 1.9 |
|---|
小学校:英語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 5 | 3 | 1.7 |
|---|
| 令和7年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 令和6年度 | 5 | 3 | 1.7 |
|---|
| 令和5年度 | 11 | 5 | 2.2 |
|---|
| 令和4年度 | 6 | 4 | 1.5 |
|---|
| 令和3年度 | 7 | 5 | 1.4 |
|---|
小学校:特別支援
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
| 令和7年度 | 13 | 8 | 1.6 |
|---|
| 令和6年度 | 13 | 6 | 2.2 |
|---|
| 令和5年度 | 7 | 7 | 1.0 |
|---|
| 令和4年度 | 17 | 5 | 3.4 |
|---|
| 令和3年度 | 12 | 5 | 2.4 |
|---|
小学校:体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和7年度 | 11 | 7 | 1.6 |
|---|
| 令和6年度 | 12 | 9 | 1.3 |
|---|
| 令和5年度 | 9 | 5 | 1.8 |
|---|
| 令和4年度 | 12 | 4 | 3.0 |
|---|
| 令和3年度 | 15 | 4 | 3.8 |
|---|
中学校教諭
中学校:国語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 15 | 12 | 1.3 |
|---|
| 令和7年度 | 17 | 12 | 1.4 |
|---|
| 令和6年度 | 14 | 11 | 1.3 |
|---|
| 令和5年度 | 15 | 12 | 1.3 |
|---|
| 令和4年度 | 18 | 11 | 1.6 |
|---|
| 令和3年度 | 19 | 10 | 1.9 |
|---|
中学校:社会
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 46 | 25 | 1.8 |
|---|
| 令和7年度 | 53 | 11 | 4.8 |
|---|
| 令和6年度 | 48 | 8 | 6.0 |
|---|
| 令和5年度 | 62 | 14 | 4.4 |
|---|
| 令和4年度 | 65 | 15 | 4.3 |
|---|
| 令和3年度 | 61 | 11 | 5.5 |
|---|
中学校:数学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 46 | 23 | 2.0 |
|---|
| 令和7年度 | 46 | 10 | 4.6 |
|---|
| 令和6年度 | 48 | 10 | 4.8 |
|---|
| 令和5年度 | 57 | 16 | 3.6 |
|---|
| 令和4年度 | 63 | 15 | 4.2 |
|---|
| 令和3年度 | 71 | 12 | 5.9 |
|---|
中学校:理科
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 9 | 8 | 1.1 |
|---|
| 令和7年度 | 17 | 11 | 1.5 |
|---|
| 令和6年度 | 18 | 8 | 2.3 |
|---|
| 令和5年度 | 30 | 15 | 2.0 |
|---|
| 令和4年度 | 38 | 14 | 2.7 |
|---|
| 令和3年度 | 45 | 11 | 4.1 |
|---|
中学校:音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 9 | 5 | 1.8 |
|---|
| 令和7年度 | 7 | 6 | 1.2 |
|---|
| 令和6年度 | 12 | 6 | 2.0 |
|---|
| 令和5年度 | 11 | 5 | 2.2 |
|---|
| 令和4年度 | 16 | 2 | 8.0 |
|---|
| 令和3年度 | 19 | 3 | 6.3 |
|---|
中学校:美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 5 | 4 | 1.3 |
|---|
| 令和7年度 | 9 | 5 | 1.8 |
|---|
| 令和6年度 | 8 | 4 | 2.0 |
|---|
| 令和5年度 | 7 | 2 | 3.5 |
|---|
| 令和4年度 | 10 | 2 | 5.0 |
|---|
| 令和3年度 | 9 | 2 | 4.5 |
|---|
中学校:保健体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 66 | 13 | 5.1 |
|---|
| 令和7年度 | 65 | 14 | 4.6 |
|---|
| 令和6年度 | 77 | 15 | 5.1 |
|---|
| 令和5年度 | 70 | 10 | 7.0 |
|---|
| 令和4年度 | 71 | 9 | 7.9 |
|---|
| 令和3年度 | 70 | 9 | 7.8 |
|---|
中学校:技術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和7年度 | 2 | 2 | 1.0 |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 2 | 1.0 |
|---|
| 令和5年度 | 6 | 3 | 2.0 |
|---|
| 令和4年度 | 5 | 1 | 5.0 |
|---|
| 令和3年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
中学校:家庭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 2 | 2 | 1.0 |
|---|
| 令和7年度 | 5 | 2 | 2.5 |
|---|
| 令和6年度 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
| 令和5年度 | 5 | 2 | 2.5 |
|---|
| 令和4年度 | 7 | 1 | 7.0 |
|---|
| 令和3年度 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
中学校:英語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 43 | 12 | 3.6 |
|---|
| 令和7年度 | 43 | 8 | 5.4 |
|---|
| 令和6年度 | 55 | 7 | 7.9 |
|---|
| 令和5年度 | 55 | 11 | 5.0 |
|---|
| 令和4年度 | 60 | 11 | 5.5 |
|---|
| 令和3年度 | 65 | 10 | 6.5 |
|---|
高等学校
高等学校:国語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 13 | 9 | 1.4 |
|---|
| 令和7年度 | 15 | 7 | 2.1 |
|---|
| 令和6年度 | 21 | 6 | 3.5 |
|---|
| 令和5年度 | 21 | 5 | 4.2 |
|---|
| 令和4年度 | 23 | 4 | 5.8 |
|---|
| 令和3年度 | 26 | 1 | 26.0 |
|---|
高等学校:世界史
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 5 | 2 | 2.5 |
|---|
| 令和7年度 | 13 | 1 | 13.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 6 | 1 | 6.0 |
|---|
| 令和4年度 | 12 | 3 | 4.0 |
|---|
| 令和3年度 | 12 | 2 | 6.0 |
|---|
高等学校:日本史
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 11 | 1 | 11.0 |
|---|
| 令和5年度 | 9 | 3 | 3.0 |
|---|
| 令和4年度 | 11 | 2 | 5.5 |
|---|
| 令和3年度 | 14 | 2 | 7.0 |
|---|
高等学校:地理
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 6 | 1 | 6.0 |
|---|
| 令和7年度 | 9 | 1 | 9.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 10 | 3 | 3.3 |
|---|
| 令和4年度 | 6 | 3 | 2.0 |
|---|
| 令和3年度 | 7 | 1 | 7.0 |
|---|
高等学校:公民
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 6 | 1 | 6.0 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 8 | 2 | 4.0 |
|---|
| 令和5年度 | 8 | 2 | 4.0 |
|---|
| 令和4年度 | 11 | 1 | 11.0 |
|---|
| 令和3年度 | 14 | 1 | 14.0 |
|---|
高等学校:数学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 44 | 6 | 7.3 |
|---|
| 令和7年度 | 46 | 5 | 9.2 |
|---|
| 令和6年度 | 48 | 5 | 9.6 |
|---|
| 令和5年度 | 45 | 2 | 22.5 |
|---|
| 令和4年度 | 50 | 3 | 16.7 |
|---|
| 令和3年度 | 53 | 2 | 26.5 |
|---|
高等学校:物理
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 5 | 1 | 5.0 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 6 | 2 | 3.0 |
|---|
| 令和5年度 | 11 | 2 | 5.5 |
|---|
| 令和4年度 | 11 | 1 | 11.0 |
|---|
| 令和3年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:化学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 13 | 1 | 13.0 |
|---|
| 令和7年度 | 9 | 1 | 9.0 |
|---|
| 令和6年度 | 16 | 2 | 8.0 |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
| 令和3年度 | 20 | 1 | 20.0 |
|---|
高等学校:生物
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 17 | 2 | 8.5 |
|---|
| 令和7年度 | 15 | 2 | 7.5 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 24 | 4 | 6.0 |
|---|
| 令和4年度 | 18 | 1 | 18.0 |
|---|
| 令和3年度 | 15 | 1 | 15.0 |
|---|
高等学校:地学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和4年度 | 19 | 2 | 9.5 |
|---|
| 令和3年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:保健体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 54 | 5 | 10.8 |
|---|
| 令和7年度 | 65 | 8 | 8.1 |
|---|
| 令和6年度 | 69 | 4 | 17.3 |
|---|
| 令和5年度 | 69 | 3 | 23.0 |
|---|
| 令和4年度 | 76 | 4 | 19.0 |
|---|
| 令和3年度 | 87 | 7 | 12.4 |
|---|
高等学校:音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
| 令和3年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
高等学校:美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
| 令和3年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:書道
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 令和7年度 | 5 | 1 | 5.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | 8 | 2 | 4.0 |
|---|
| 令和3年度 | 10 | 1 | 10.0 |
|---|
高等学校:英語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 19 | 5 | 3.8 |
|---|
| 令和7年度 | 18 | 3 | 6.0 |
|---|
| 令和6年度 | 20 | 2 | 10.0 |
|---|
| 令和5年度 | 21 | 6 | 3.5 |
|---|
| 令和4年度 | 31 | 7 | 4.4 |
|---|
| 令和3年度 | 40 | 2 | 20.0 |
|---|
高等学校:家庭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
| 令和7年度 | 2 | 2 | 1.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | 4 | 2 | 2.0 |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
| 令和3年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:情報
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 11 | 2 | 5.5 |
|---|
| 令和7年度 | 10 | 2 | 5.0 |
|---|
| 令和6年度 | 7 | 4 | 1.8 |
|---|
| 令和5年度 | 7 | 3 | 2.3 |
|---|
| 令和4年度 | 9 | 2 | 4.5 |
|---|
| 令和3年度 | 9 | 2 | 4.5 |
|---|
高等学校:農業(栽培)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 7 | 3 | 2.3 |
|---|
| 令和7年度 | 12 | 3 | 4.0 |
|---|
| 令和6年度 | 9 | 1 | 9.0 |
|---|
| 令和5年度 | 8 | 3 | 2.7 |
|---|
| 令和4年度 | 14 | 2 | 7.0 |
|---|
| 令和3年度 | 18 | 1 | 18.0 |
|---|
高等学校:農業(畜産)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和7年度 | 2 | 0 | – |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 0 | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和3年度 | 1 | 0 | – |
|---|
高等学校:農業(食品)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 8 | 3 | 2.7 |
|---|
| 令和5年度 | 11 | 2 | 5.5 |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
| 令和3年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:工業(機械)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 5 | 5 | 1.0 |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和6年度 | 5 | 4 | 1.3 |
|---|
| 令和5年度 | 8 | 5 | 1.6 |
|---|
| 令和4年度 | 13 | 4 | 3.3 |
|---|
| 令和3年度 | 7 | 2 | 3.5 |
|---|
高等学校:工業(電気電子)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 5 | 4 | 1.3 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 令和5年度 | 4 | 2 | 2.0 |
|---|
| 令和4年度 | 4 | 2 | 2.0 |
|---|
| 令和3年度 | 6 | 1 | 6.0 |
|---|
高等学校:工業(建築)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和7年度 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
| 令和6年度 | 5 | 2 | 2.5 |
|---|
| 令和5年度 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 令和4年度 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 令和3年度 | 2 | 0 | – |
|---|
高等学校:工業(土木)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和7年度 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 令和6年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和5年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和4年度 | 3 | 1 | 3.0 |
|---|
| 令和3年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:工業(工業化学)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和7年度 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
| 令和6年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和5年度 | 4 | 1 | 4.0 |
|---|
| 令和4年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和3年度 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
高等学校:工業(インテリア)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和6年度 | 3 | 2 | 1.5 |
|---|
| 令和5年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和4年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和3年度 | 1 | 0 | – |
|---|
高等学校:商業
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 22 | 4 | 5.5 |
|---|
| 令和7年度 | 17 | 1 | 17.0 |
|---|
| 令和6年度 | 15 | 1 | 15.0 |
|---|
| 令和5年度 | 23 | 5 | 4.6 |
|---|
| 令和4年度 | 20 | 2 | 10.0 |
|---|
| 令和3年度 | 24 | 2 | 12.0 |
|---|
高等学校:水産(機関)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和7年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和6年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和5年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和4年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和3年度 | 0 | 0 | – |
|---|
高等学校:水産(食品栽培)
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | – | – | – |
|---|
| 令和3年度 | – | – | – |
|---|
高等学校:福祉
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 4 | 2 | 2.0 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
| 令和5年度 | – | – | – |
|---|
| 令和4年度 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 令和3年度 | 5 | 2 | 2.5 |
|---|
特別支援学校
特別支援学校:知的他
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 87 | 32 | 2.7 |
|---|
| 令和7年度 | 87 | 32 | 2.7 |
|---|
| 令和6年度 | 104 | 30 | 3.5 |
|---|
| 令和5年度 | 114 | 37 | 3.1 |
|---|
| 令和4年度 | 133 | 32 | 4.2 |
|---|
| 令和3年度 | 132 | 28 | 4.7 |
|---|
特別支援学校:音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 2 | 1 | 2.0 |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和6年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和5年度 | 4 | 2 | 2.0 |
|---|
| 令和4年度 | 6 | 3 | 2.0 |
|---|
| 令和3年度 | 4 | 2 | 2.0 |
|---|
特別支援学校:美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
| 令和7年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和6年度 | 0 | 0 | – |
|---|
| 令和5年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和4年度 | 2 | 2 | 1.0 |
|---|
| 令和3年度 | 1 | 1 | 1.0 |
|---|
養護教諭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 93 | 8 | 11.6 |
|---|
| 令和7年度 | 102 | 13 | 7.8 |
|---|
| 令和6年度 | 95 | 17 | 5.6 |
|---|
| 令和5年度 | 106 | 20 | 5.3 |
|---|
| 令和4年度 | 116 | 12 | 9.7 |
|---|
| 令和3年度 | 114 | 10 | 11.4 |
|---|
栄養教諭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 15 | 1 | 15.0 |
|---|
| 令和7年度 | 19 | 2 | 9.5 |
|---|
| 令和6年度 | 16 | 1 | 16.0 |
|---|
| 令和5年度 | 18 | 1 | 18.0 |
|---|
| 令和4年度 | 29 | 1 | 29.0 |
|---|
| 令和3年度 | 29 | 3 | 9.7 |
|---|
まとめ:宮崎県の教員になるために、今すべきこと
宮崎県の教員採用試験は、まさに「門戸開放」状態です。特に小学校や中学校の一部教科では、真面目に準備を進めてきた受験生であれば、非常に高い確率で合格できる状況と言えます。
しかし、忘れてはならないのは、倍率が低いからといって、教員としての質を問われないわけではないということです。むしろ、これだけ採用しやすい状況だからこそ、宮崎の教育委員会は「本当に宮崎の子どもたちのために貢献してくれる人材か」という点を、面接などで厳しく見極めてくるでしょう。
「なぜ宮崎なのか」「宮崎でどんな教育を実現したいのか」。その熱い思いを自分の言葉で語れるように準備することが、低倍率時代の合格の鍵を握ります。
技術的な対策はもちろん重要ですが、それ以上にあなたの「人間性」と「情熱」が試されています。過去にないこの絶好の機会を逃さず、自信を持って挑戦してください!
▼宮崎県教員採用試験の内容や対策については、以下の記事でまとめています。あわせて確認してみましょう!
コメント