東京都で教員を目指す大学生(主に2,3年生)のあなたへ。
近年、東京都では大学3年生から教員採用試験にチャレンジできる「前倒し選考」が実施されており、早期に筆記試験の免除をつかみたい受験生から大きな注目を集めています。
「自分の受ける教科の倍率はどれくらいなんだろう?」
「早く挑戦するメリットって本当にあるのかな?」
この選考をうまく活用すれば、4年生での就職活動や卒業研究の負担を大幅に減らし、万全の状態で教員としてのスタートを切ることが可能です。
この記事では、東京都の大学3年生前倒し選考について、最新の全体結果から教科別の詳細な倍率まで、どこよりも詳しく解説します。
正しい情報を手に入れて、ライバルより一歩先に合格への道を歩み始めましょう。
▼通常選考の結果は下記の記事でまとめています。本試験のときにでも確認してみてください。
目次
東京都教員採用試験の大学3年生前倒し選考結果
まずは、大学3年生前倒し選考が開始されてからの、全体の受験者数、合格者数、そして倍率の推移を見ていきましょう。
全体的な傾向を把握することで、この選考が受験生にとってどれほどのチャンスとなっているかが分かります。
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3,475 | 2,809 | 1.2倍 |
|---|
| 令和7年度 | 3,133 | 2,600 | 1.2倍 |
|---|
| 令和6年度 | 2,540 | 1,829 | 1.4倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の全体結果
表を見るとわかる通り、全体の倍率は1.2~1.4倍となっており、非常に合格しやすい状況にあると言えます。
しかし、これはあくまで全体の数字です。次に、より詳細な教科別のデータを見ていきましょう。
【教科別】大学3年生前倒し選考の結果
ここからは、あなたが最も気になるであろう、校種・教科ごとの倍率を紹介します。
全体の倍率が低くても、教科によっては依然として競争が激しい場合もあります。
ご自身の希望する校種・教科のリアルな状況をしっかりと確認し、具体的な対策を立てるための参考にしてください。
小学校
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1,152 | 1,020 | 1.1倍 |
|---|
| 令和7年度 | 1,097 | 1,032 | 1.1倍 |
|---|
| 令和6年度 | 921 | 778 | 1.2倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(小学校全科)
中・高等学校共通
国語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 284 | 257 | 1.1倍 |
|---|
| 令和7年度 | 214 | 201 | 1.1倍 |
|---|
| 令和6年度 | 171 | 155 | 1.1倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(国語)
地理歴史
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 307 | 222 | 1.4倍 |
|---|
| 令和7年度 | 278 | 176 | 1.6倍 |
|---|
| 令和6年度 | 216 | 87 | 2.5倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(地理歴史)
公民
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 83 | 52 | 1.6倍 |
|---|
| 令和7年度 | 64 | 28 | 2.3倍 |
|---|
| 令和6年度 | 53 | 30 | 1.8倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(公民)
数学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 197 | 134 | 1.5倍 |
|---|
| 令和7年度 | 196 | 113 | 1.7倍 |
|---|
| 令和6年度 | 150 | 90 | 1.7倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(数学)
理科
物理
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 33 | 24 | 1.4倍 |
|---|
| 令和7年度 | 39 | 35 | 1.1倍 |
|---|
| 令和6年度 | 21 | 18 | 1.2倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(物理)
化学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 79 | 64 | 1.2倍 |
|---|
| 令和7年度 | 57 | 42 | 1.4倍 |
|---|
| 令和6年度 | 44 | 29 | 1.5倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(化学)
生物
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 61 | 49 | 1.2倍 |
|---|
| 令和7年度 | 42 | 35 | 1.2倍 |
|---|
| 令和6年度 | 48 | 37 | 1.3倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(生物)
地学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(地学)
英語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 169 | 116 | 1.5倍 |
|---|
| 令和7年度 | 117 | 104 | 1.1倍 |
|---|
| 令和6年度 | 95 | 83 | 1.1倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(英語)
音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 67 | 51 | 1.3倍 |
|---|
| 令和7年度 | 56 | 40 | 1.4倍 |
|---|
| 令和6年度 | 46 | 31 | 1.5倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(音楽)
美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 36 | 28 | 1.3倍 |
|---|
| 令和7年度 | 53 | 45 | 1.2倍 |
|---|
| 令和6年度 | 42 | 32 | 1.3倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(美術)
小・中学校共通
音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 29 | 22 | 1.3倍 |
|---|
| 令和7年度 | 36 | 32 | 1.1倍 |
|---|
| 令和6年度 | 17 | 16 | 1.1倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(小・中学校共通 音楽)
美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 15 | 8 | 1.9倍 |
|---|
| 令和7年度 | 17 | 15 | 1.1倍 |
|---|
| 令和6年度 | 13 | 12 | 1.1倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(小・中学校共通 美術)
理科
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 31 | 25 | 1.2倍 |
|---|
| 令和7年度 | 22 | 21 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 13 | 12 | 1.1倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(小・中学校共通 理科)
小・中・高共通
保健体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 411 | 283 | 1.5倍 |
|---|
| 令和7年度 | 427 | 289 | 1.5倍 |
|---|
| 令和6年度 | 273 | 121 | 2.3倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(保健体育)
家庭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 71 | 62 | 1.1倍 |
|---|
| 令和7年度 | 60 | 59 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 39 | 29 | 1.3倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(家庭)
中学校
技術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 12 | 12 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | 4 | 3 | 1.3倍 |
|---|
| 令和6年度 | 14 | 12 | 1.2倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(技術)
高等学校
情報
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 26 | 19 | 1.4倍 |
|---|
| 令和7年度 | 10 | 9 | 1.1倍 |
|---|
| 令和6年度 | 8 | 4 | 2.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(情報)
商業
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 12 | 10 | 1.2倍 |
|---|
| 令和7年度 | 5 | 5 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 2 | 1.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(商業)
工業
機械系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 1 | 3.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | 3 | 3 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 2 | 1.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(機械系)
電気系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | 3 | 2 | 1.5倍 |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 1 | 2.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(電気系)
化学系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 1 | 2.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(化学系)
建築系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 0 | – |
|---|
| 令和7年度 | 3 | 3 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(建築系)
工芸系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(工芸系)
農業
園芸系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 4 | 3 | 1.3倍 |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和6年度 | 9 | 5 | 1.8倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(園芸系)
食品系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 2 | 1 | 2.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 1 | 0 | – |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(食品系)
造園系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 0 | – |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(造園系)
畜産系
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 1 | 2.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(畜産系)
福祉
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(福祉)
特別支援学校
小学部
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 76 | 70 | 1.1倍 |
|---|
| 令和7年度 | 77 | 74 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 57 | 54 | 1.1倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:小学部)
中学部・高等部
国語
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 3 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | 2 | 2 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | | | |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:国語)
社会
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 15 | 15 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | 13 | 13 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 9 | 8 | 1.1倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:社会)
数学
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 2 | 1.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:数学)
理科
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | 3 | 3 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:理科)
保健体育
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 15 | 14 | 1.1倍 |
|---|
| 令和7年度 | 14 | 13 | 1.1倍 |
|---|
| 令和6年度 | 3 | 3 | 1.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:保健体育)
音楽
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 3 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | – | – | – |
|---|
| 令和6年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:音楽)
美術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 3 | 3 | 1.0倍 |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | 2 | 2 | 1.0倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:美術)
技術
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | 2 | 2 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:技術)
家庭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | – | – | – |
|---|
| 令和7年度 | 1 | 1 | 1.0倍 |
|---|
| 令和6年度 | – | – | – |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(特別支援学校:家庭)
養護教諭
| 採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
|---|
| 令和8年度 | 267 | 231 | 1.2倍 |
|---|
| 令和7年度 | 214 | 198 | 1.1倍 |
|---|
| 令和6年度 | 257 | 166 | 1.5倍 |
|---|
大学3年生前倒し選考の結果(養護教諭)
まとめ|大学3年生前倒し選考は受けるべし!
今回は、東京都教員採用試験の「大学3年生前倒し選考」について、その倍率を詳しく解説しました。
データが示すように、全体の倍率は(省略)と低い水準で推移しており、多くの受験生にとって大きなチャンスとなっています。
この制度を活用し、3年生のうちに一次試験の筆記試験を通過できれば、4年生では人物試験対策に集中できるという計り知れないメリットがあります。
ただし、教科によっては倍率にばらつきがあることも事実です。倍率が低い教科であっても油断は禁物ですし、高い教科であれば、より戦略的な対策が求められます。
大切なのは、このチャンスを最大限に活かすために、早期から準備を始めることです。この記事のデータが、あなたの合格に向けた計画の第一歩となれば幸いです。応援しています!
▼これから東京都教員採用試験合格に向けて対策を始める方へ。下記記事では、東京都の概要を詳しくまとめています。ぜひ、参考にしてくださいね!