教員採用試験は年度によって倍率が大きく変動するため、最新のデータを把握することが重要です。
本記事では、大阪市教員採用試験の倍率(結果)を掲載しています。
全校種の倍率だけでなく、小学校・中学校・高等学校それぞれの教科別倍率も詳しくまとめているので、志望先の情報をしっかり確認しておきましょう。
あなたが志望する教科や校種の倍率が高いのか、それとも比較的低いのかを確認して、今後の対策に役立ててください。
目次
大阪市教員採用試験の全体倍率推移
ここでは、大阪市教員採用試験における過去15年分の全体倍率の推移をまとめています。
倍率の変動から、年度ごとの競争状況やトレンドを把握することができます。
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 1,961 | 708 | 2.8 |
---|
2024 | 2,128 | 686 | 3.1 |
---|
2023 | 2,226 | 740 | 3.0 |
---|
2022 | 2,549 | 655 | 3.9 |
---|
2021 | 2,962 | 881 | 3.4 |
---|
2020 | 2,643 | 774 | 3.4 |
---|
2019 | 2,774 | 751 | 3.7 |
---|
2018 | 2,544 | 553 | 4.6 |
---|
2017 | 2,507 | 413 | 6.1 |
---|
2016 | 2,821 | 666 | 4.2 |
---|
2015 | 2,885 | 889 | 3.2 |
---|
2014 | 2,776 | 590 | 4.7 |
---|
2013 | 2,692 | 541 | 5.0 |
---|
2012 | 2,905 | 645 | 4.5 |
---|
2011 | 2,917 | 742 | 3.9 |
---|
大阪市教員採用試験の結果一覧
出典元:大阪市ホームページ(https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu230/kyousai/index.html)
大阪市以外の倍率については、下記の記事で都道府県別に一覧化しています。倍率の低い県や他地域との比較を検討したい方は、ぜひ参考にしてください。
あわせて読みたい
【2025年版】教員採用試験の倍率が低い県ランキング【全国一覧】
教員採用試験の倍率って、とても気になりますよね。 倍率が低ければ受かるかも!と舞い上がり、逆に高ければガッカリする…。 とくに、”何としてでも教員になりたい”とい…
校種・教科別の倍率
ここからは、大阪市教員採用試験の結果を校種・教科別に紹介します。受験者数・合格者数・倍率を一覧でまとめているので、志望する分野の動向を詳しく確認しておきましょう。
- 各項目の青文字をタップすると、該当する教科・校種の詳細データへジャンプできます。
小学校
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 874 | 414 | 2.1 |
---|
2024 | 952 | 411 | 2.3 |
---|
2023 | 1,007 | 428 | 2.4 |
---|
2022 | 1,144 | 388 | 2.9 |
---|
2021 | 1,194 | 455 | 2.6 |
---|
2020 | 1,059 | 446 | 2.4 |
---|
2019 | 1,107 | 490 | 2.3 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(小学校教諭)
中学校
中学校教諭は、教科ごとに倍率の差があります。ここでは、各教科の倍率を年度別に比較できる一覧にまとめた後、それぞれの教科ごとの詳細データを紹介します。
- 以下の表で使用している「R7」「R6」などは、元号略記です。「R7」は2025年度採用試験(2024年夏実施)、「R6」は2024年度採用試験(2023年夏実施)を意味します。
- 各項目の青文字をタップすると、該当する教科・校種の詳細データへジャンプできます。
科目 | R7 | R6 | R5 | R4 | R3 |
---|
国語 | 2.8 | 2.5 | 2.1 | 3.7 | 2.0 |
---|
社会 | 4.1 | 8.8 | 4.5 | 7.5 | 5.8 |
---|
数学 | 2.0 | 2.2 | 4.0 | 3.1 | 2.1 |
---|
理科 | 2.2 | 2.3 | 1.8 | 2.1 | 2.1 |
---|
音楽 | 2.6 | 3.7 | 3.2 | 17.3 | 2.9 |
---|
美術 | 2.0 | 2.1 | 2.6 | 2.2 | 3.4 |
---|
保体 | 11.5 | 16.5 | 8.5 | 19.0 | 7.1 |
---|
技術 | 1.4 | 2.0 | 1.7 | 2.1 | 2.8 |
---|
家庭 | 2.1 | 1.4 | 1.2 | 3.3 | 1.5 |
---|
英語 | 3.3 | 4.0 | 3.5 | 5.3 | 3.9 |
---|
国語
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 81 | 29 | 2.8 |
---|
2024 | 81 | 33 | 2.5 |
---|
2023 | 81 | 39 | 2.1 |
---|
2022 | 81 | 22 | 3.7 |
---|
2021 | 75 | 38 | 2.0 |
---|
2020 | 73 | 18 | 4.1 |
---|
2019 | 81 | 14 | 5.8 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校国語)
社会
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 114 | 28 | 4.1 |
---|
2024 | 123 | 14 | 8.8 |
---|
2023 | 126 | 28 | 4.5 |
---|
2022 | 135 | 18 | 7.5 |
---|
2021 | 127 | 22 | 5.8 |
---|
2020 | 111 | 31 | 3.6 |
---|
2019 | 98 | 13 | 7.5 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校社会)
数学
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 77 | 39 | 2.0 |
---|
2024 | 86 | 39 | 2.2 |
---|
2023 | 76 | 19 | 4.0 |
---|
2022 | 110 | 35 | 3.1 |
---|
2021 | 103 | 49 | 2.1 |
---|
2020 | 75 | 16 | 4.7 |
---|
2019 | 94 | 11 | 8.5 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校数学)
理科
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 46 | 21 | 2.2 |
---|
2024 | 46 | 20 | 2.3 |
---|
2023 | 51 | 29 | 1.8 |
---|
2022 | 64 | 31 | 2.1 |
---|
2021 | 81 | 38 | 2.1 |
---|
2020 | 55 | 11 | 5.0 |
---|
2019 | 47 | 11 | 4.3 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校理科)
音楽
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 36 | 14 | 2.6 |
---|
2024 | 41 | 11 | 3.7 |
---|
2023 | 38 | 12 | 3.2 |
---|
2022 | 52 | 3 | 17.3 |
---|
2021 | 41 | 14 | 2.9 |
---|
2020 | 39 | 12 | 3.3 |
---|
2019 | 41 | 7 | 5.9 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校音楽)
美術
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 24 | 12 | 2.0 |
---|
2024 | 25 | 12 | 2.1 |
---|
2023 | 31 | 12 | 2.6 |
---|
2022 | 26 | 12 | 2.2 |
---|
2021 | 27 | 8 | 3.4 |
---|
2020 | 24 | 5 | 4.8 |
---|
2019 | 25 | 3 | 8.3 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校美術)
保健体育
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 172 | 15 | 11.5 |
---|
2024 | 198 | 12 | 16.5 |
---|
2023 | 222 | 26 | 8.5 |
---|
2022 | 228 | 12 | 19.0 |
---|
2021 | 233 | 33 | 7.1 |
---|
2020 | 176 | 30 | 5.9 |
---|
2019 | 166 | 11 | 15.1 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校保健体育)
技術
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 7 | 5 | 1.4 |
---|
2024 | 8 | 4 | 2.0 |
---|
2023 | 10 | 6 | 1.7 |
---|
2022 | 19 | 9 | 2.1 |
---|
2021 | 22 | 8 | 2.8 |
---|
2020 | 15 | 10 | 1.5 |
---|
2019 | 15 | 11 | 1.4 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校技術)
家庭
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 25 | 12 | 2.1 |
---|
2024 | 14 | 10 | 1.4 |
---|
2023 | 13 | 11 | 1.2 |
---|
2022 | 13 | 4 | 3.3 |
---|
2021 | 15 | 10 | 1.5 |
---|
2020 | 12 | 4 | 3.0 |
---|
2019 | 20 | 3 | 6.7 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校家庭)
英語
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 90 | 27 | 3.3 |
---|
2024 | 92 | 23 | 4.0 |
---|
2023 | 101 | 29 | 3.5 |
---|
2022 | 133 | 25 | 5.3 |
---|
2021 | 101 | 26 | 3.9 |
---|
2020 | 96 | 19 | 5.1 |
---|
2019 | 109 | 20 | 5.5 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(中学校英語)
特別支援学校
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 84 | 31 | 2.7 |
---|
2024 | 130 | 51 | 2.5 |
---|
2023 | 160 | 59 | 2.7 |
---|
2022 | 168 | 62 | 2.7 |
---|
2021 | 178 | 97 | 1.8 |
---|
2020 | 142 | 55 | 2.6 |
---|
2019 | 143 | 35 | 4.1 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(特別支援学校教諭)
養護教諭
養護教諭は、校種ごとに倍率の差があります。ここでは、倍率を年度別に比較できる一覧にまとめた後、それぞれの教科ごとの詳細データを紹介します。
- 以下の表で使用している「R7」「R6」などは、元号略記です。「R7」は2025年度採用試験(2024年夏実施)、「R6」は2024年度採用試験(2023年夏実施)を意味します。
- 各項目の青文字をタップすると、該当する教科・校種の詳細データへジャンプできます。
幼稚園
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 8 | 2 | 4.0 |
---|
2024 | 10 | 2 | 5.0 |
---|
2023 | 20 | 5 | 4.0 |
---|
2022 | 18 | 5 | 3.6 |
---|
2021 | 5 | 1 | 5.0 |
---|
2020 | 16 | 2 | 8.0 |
---|
2019 | 19 | 3 | 6.3 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(養護教諭幼稚園)
小・中学校
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 189 | 24 | 7.9 |
---|
2024 | 196 | 12 | 16.3 |
---|
2023 | 187 | 20 | 9.4 |
---|
2022 | 203 | 20 | 10.2 |
---|
2021 | 233 | 26 | 9.0 |
---|
2020 | 220 | 32 | 6.9 |
---|
2019 | 266 | 49 | 5.4 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(養護教諭小中共通)
栄養教諭
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 61 | 15 | 4.1 |
---|
2024 | 49 | 9 | 5.4 |
---|
2023 | 37 | 8 | 4.6 |
---|
2022 | 50 | 3 | 16.7 |
---|
2021 | 50 | 5 | 10.0 |
---|
2020 | 64 | 10 | 6.4 |
---|
2019 | 88 | 10 | 8.8 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(栄養教諭)
幼稚園教諭
幼稚園
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 47 | 10 | 4.7 |
---|
2024 | 46 | 11 | 4.2 |
---|
2023 | 41 | 3 | 13.7 |
---|
2022 | 64 | 1 | 64.0 |
---|
2021 | 102 | 6 | 17.0 |
---|
2020 | – | – | – |
---|
2019 | – | – | – |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(幼稚園)
幼稚園・小学校共通
採用年度 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|
2025 | 26 | 10 | 2.6 |
---|
2024 | 31 | 12 | 2.6 |
---|
2023 | 25 | 6 | 4.2 |
---|
2022 | 41 | 5 | 8.2 |
---|
2021 | 45 | 10 | 4.5 |
---|
2020 | 59 | 16 | 3.7 |
---|
2019 | 70 | 10 | 7.0 |
---|
大阪市教員採用試験の倍率(幼稚園小学校共通)
倍率が低くても油断は禁物!難易度とは別の話
大阪市教員採用試験の倍率は、年度ごと・校種ごと・教科ごとに大きく異なることが分かります。
特に近年は、少子化や教員不足の影響を受けて倍率が全体的に低下傾向にあり、「採用されやすくなっている今こそチャンス」と言われることもあります。
ただし、倍率が低い=試験が易しいというわけではありません。倍率は「何人に1人が合格するか」という競争の指標にすぎず、教員として求められる資質・専門性・指導力・人間性といった評価軸の厳しさには変わりありません。
倍率を参考にしながらも、それに一喜一憂するのではなく、自分が志望する校種・教科の傾向や対策ポイントをしっかりと把握したうえで、計画的に準備を進めることが、合格への一番の近道といえるでしょう。
次に読むべき記事はこちら
出題範囲・試験形式・配点・求められる人物像など、実際の試験対策に役立つ情報を詳しく解説しています。
コメント